企業解説

【新卒】株式会社片平新日本技研ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社片平新日本技研」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社片平新日本技研はどのような会社ですか?

株式会社片平新日本技研は、道路や橋梁の設計・建設を手掛ける建設コンサルタント会社です。2017年に片平エンジニアリングと新日本技研の2社が合併して誕生しました。交通インフラ総合コンサルタントとして、公共事業を中心に社会の基盤を支える役割を果たしていますね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気について教えてください。

職場の雰囲気は非常に穏やかで、年齢に関係なく協力しながら働く環境が整えられています。新卒者も増えており、若い世代間のコミュニケーションも活発です。全員でチームとして大きなプロジェクトに取り組めるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

働き方に特徴はありますか?

片平新日本技研では、テレワークが導入されており、年間休日120日以上と働きやすい環境が整っています。社員がワークライフバランスを保ちながら働けるよう配慮されていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の将来性や安定性についてどう思いますか?

創業50年以上黒字を維持していることから、非常に安定した企業です。公共事業を手掛け続けており、社会を支えるインフラ整備という重要な役割を果たしているため、将来性も抜群です。

仕事博士
仕事博士

この会社で身につくスキルは何ですか?

道路や橋梁の計画・設計から施工管理、維持管理、さらには新技術に対応する力まで、幅広いスキルが身につきます。特に若手が大きな仕事に挑戦できる環境が整っているのもポイントです。

仕事博士
仕事博士

片平新日本技研が目指している未来はどんなものですか?

発注者に近い立場として、国や地方自治体と密接に連携し、道路と橋を一体化した提案や都市計画に取り組むことを目指しています。また、グローバルにも展開し、アジアやアフリカでのインフラ整備にも積極的に挑戦しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社片平新日本技研

  • 設立:1970年9月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都文京区小石川2丁目22番2号 和順ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました