【新卒】社会福祉法人長寿会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人長寿会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人長寿会ってどんな会社?
社会福祉法人長寿会は、どのような施設運営を行っているのですか?

社会福祉法人長寿会は、三重県松阪市にある「なでしこ苑」を運営しています。同施設では、介護保険サービスと障がい福祉サービスを提供し、地域の在宅介護をサポートしています。具体的には、特別養護老人ホームやグループホーム、ショートステイ、デイサービス、訪問介護など様々なサービスを行っていますね。

なでしこ苑での職場環境はどのようなものですか?

なでしこ苑では、複数の事業所を1つの拠点で行っているため、異動があっても通勤時間や距離が変わらず便利です。また、残業時間は平均0.9時間と少なく、業界の中でも働きやすい環境を整えています。さらに、ICTを積極的に導入し、職員の負担軽減に力を入れています。

職員のキャリア形成についてどのように支援していますか?

なでしこ苑では、職員一人ひとりが高いレベルを目指せるキャリア形成プランを用意しています。ジョブローテーションによって各介護サービスの経験を積みながら、6等級のキャリアプランを通してスキルを習得。また、ベテラン職員による技術指導や外部研修の費用サポートなど、学びの機会を充実させていますね。

なでしこ苑の介護理念について教えてください。

なでしこ苑では、「誠実で優しい介護を、利用者様には満足を、ご家族には安らぎを」という理念を大切にしています。高齢者の自主性を尊重し、可能な限り自立した生活が送れるようサポートしています。個々の潜在能力を引き出し、利用者様の生活の質を向上させることを目指していますね。

特にユニークな取り組みはありますか?

特にユニークな取り組みとして、2021年4月に特別養護老人ホームの開設と共にアプリを導入し、効率的でスマートな働き方を推進しています。また、各分野の専門家と連携する多角的な介護を重視し、利用者様の身体的、精神的な回復を目指していますね。

社会福祉法人長寿会での将来性はどう考えますか?

社会福祉法人長寿会では、特に高齢化の進展に伴って介護需要が増え続けることから、安定性と将来性が高いと考えられます。また、ICTの導入や多様なサービス提供によって、時代のニーズに応じた柔軟な運営が期待できます。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人長寿会
- 設立:1998年4月
- 資本金:社会福祉法人の為なし
- 所在地:三重県松阪市川井町字中道53-4