企業解説

【新卒】株式会社サン・テクトロってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社サン・テクトロ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サン・テクトロはどのような会社ですか?

サン・テクトロは1990年に設立され、日本製鋼所(JSW)の防衛関連製品の電装品組立試験チームが分離・独立する形で誕生した企業です。防衛関連製品や産業機械の電気装置に特化し、設計から製造・納品まで一貫して行う技術力を有しています。

仕事博士
仕事博士

どのような製品を製造していますか?

主に産業用電機・電子制御機器と防衛関連電装品を設計・製造しています。具体例としては、日本製鋼所製射出成形機の制御装置や農機具用リモコンユニット、防衛関連電装品などがあります。

仕事博士
仕事博士

サン・テクトロの技術の特徴は何ですか?

サン・テクトロは設計段階から製造まで一貫して対応できる技術力を持っています。特に防衛関連製品では、高度な信頼性と精度が求められるため、試作や検証を繰り返し技術課題を乗り越えています。

仕事博士
仕事博士

キャリアの面での魅力は何ですか?

サン・テクトロでは、ワークライフバランスを重視しながらキャリアアップが可能です。また、多岐にわたる設計業務を経験できる環境が整っており、入社1、2年目から重要なプロジェクトに携われる可能性があります。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方を実現できますか?

年間休日120日以上で、残業時間が月平均16.4時間という、働きやすい環境があります。育児休暇や時短勤務の実績もあり、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

風通しの良い職場ということですが、それは具体的にどういう点ですか?

サン・テクトロでは、自分の意見やアイデアを発信しやすい文化が根付いています。風通しが良く、現場の判断が反映されるため、設計・製作に至るまでチームワークを重視しています。

仕事博士
仕事博士

将来性についてはどうですか?

サン・テクトロは日本製鋼所のグループ企業であり、防衛関連というニッチな市場で安定した成長を続けています。高い技術力と信頼性が評価され、将来に向けても安定した業界でのポジションを維持しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サン・テクトロ

  • 設立:1990年2月1日
  • 資本金:3,000万円 ※日本製鋼所100%出資
  • 所在地:広島県広島市安芸区船越南1-6-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました