企業解説

【新卒】株式会社東京ダイケンビルサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社東京ダイケンビルサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社東京ダイケンビルサービスはどのような会社ですか?

株式会社東京ダイケンビルサービスは、オフィスビルや大学、病院、ホテル、商業施設などの建築物の総合管理を手がける企業です。清掃業務や設備管理、警備などを通して、お客様の安心や安全を守り、社会に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

創業の背景を教えてください。

1958年に創業した株式会社東京ダイケンビルサービスは、もともと清掃業務をメインとした事業を展開していました。その後、設備管理や警備の業務も加え、現在は総合管理会社としてビルメンテナンスを行っています。

仕事博士
仕事博士

若手社員の教育体制はどうなっていますか?

若手社員は入社後2カ月間の研修期間を受け、ビジネスマナーや業界の基礎知識を学びます。配属後は、若手の先輩社員がメンターとなって教育を行い、労務管理や清掃管理、設備管理など専門職では約1年間をかけて基礎をしっかりと身につける体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

株式会社東京ダイケンビルサービスが求めるのは、コミュニケーション能力が高く、主体性のある方です。年齢層が幅広いスタッフと柔軟に会話でき、自ら考え仕事を効率化する工夫をし、より良いサービスを提供しようとする意欲のある方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

働きやすさや職場環境について教えてください。

職場の雰囲気は和気あいあいとしており、役職間での隔たりもありません。社長自らコミュニケーションを大切にしており、質問から雑談まで気軽に話しやすい環境が整っています。また、ワークライフバランスも重視しており、基本定時退社を推奨しています。

仕事博士
仕事博士

事業の安定性や将来性についてはどうですか?

株式会社東京ダイケンビルサービスは、「ビルがある限りなくならない仕事」という安定性を持ち、全国に展開しています。ビルメンテナンスの仕事は社会に必要不可欠であり、将来性のある仕事とされています。

仕事博士
仕事博士

具体的な事業内容を教えてください。

清掃管理、設備管理、警備管理、エンジニアリングなどを行っており、清掃では日常清掃から特別清掃まで、設備管理では設備の点検や工事、警備では出入管理や防犯、防災管理まで幅広いサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東京ダイケンビルサービス

  • 設立:2021年12月
  • 資本金:5千万円
  • 所在地:東京都千代田区二番町12-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました