企業解説

【新卒】三ヶ日町農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「三ヶ日町農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三ヶ日町農業協同組合はどんな会社ですか?

三ヶ日町農業協同組合、通称『JAみっかび』は、静岡県浜松市に位置する浜名湖の北岸、三ヶ日町を拠点に活動しています。特に有名なのは、『三ヶ日みかん』の営農指導から販売戦略を展開していることです。JAみっかびは、生産者と一緒に地域の農業と暮らしを豊かにすることを使命とし、地域社会全体に向けた総合的な事業展開を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのようなサービスを提供していますか?

JAみっかびでは、営農指導や販売、購買、信用(金融)、共済(保険)、利用事業などの多岐にわたるサービスを行っています。例えば、三ヶ日みかんの生産者に対しては栽培技術の支援や販売アドバイスを行い、地域の農畜産物を高価での販売をサポートしています。また、金融や保険のサービス提供を通じて地域住民の生活を安定させる支援も積極的に行っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

JAみっかびの職場環境について教えてください。

職員がやりがいを持って働ける環境を提供しているJAみっかびでは、2023年度の年平均有給休暇取得日数が9.1日と、休暇が取りやすい環境が整っています。また、時短勤務や産休・育児休暇の取得実績があり、働きやすさを大切にしていますね。新入職員には先輩が基礎からしっかりとサポートする体制があり、初めての環境でも安心して働ける職場です。

仕事博士
仕事博士

JAみっかびのユニークな点は何ですか?

JAみっかびのユニークな点は、三ヶ日みかんが全国で初めて『機能性表示食品』のステータスを取得したことです。さらに、同時にGABAという新たな機能性も取得し、日本初となるW表示を果たしています。また、自社ECサイトを運用し、三ヶ日みかんを使った商品開発にも力を入れており、『三ヶ日みかんハイボール』や『みかんソフトクリーム』などのユニークな商品も展開していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三ヶ日町農業協同組合

  • 設立:1961年3月31日
  • 資本金:資本金96億8,305万円
  • 所在地:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日885番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました