企業解説

【新卒】株式会社アドコムソフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アドコムソフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アドコムソフトは、どのような理念のもとで事業を展開しているのですか?

アドコムソフトは、『人と人のコミュニケーションをプラスする』ことを理念に掲げ、地域に必要なサービスを提供しています。この理念のもと、人やコミュニケーションを大切にしながら、ソフトウェアの開発やコンピュータシステムの企画・構築を行っている会社です。社員一人ひとりがこの理念を心に、地域やお客様との関係構築に力を入れている様子がうかがえますね。

仕事博士
仕事博士

未経験者向けの研修制度について詳しく教えてください。

アドコムソフトでは、未経験者向けの研修がとても充実しています。入社後すぐに、外部研修でビジネスマナーを学ぶ機会があり、その後、3か月間の専門研修を受けることができます。研修では、チームで模擬プロジェクトを行いながら実践的なスキルを習得するため、IT経験が浅い方でも着実に技術を身につけ、プロとして活躍できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

チームワークの重要性について教えてください。

アドコムソフトでは、社員同士のチームワークを特に重視しています。意見やアイデアを自由に発言できる環境が整っており、社員同士の距離が非常に近いのが特徴です。先輩や上司にも気軽に相談できる風通しの良さがあるため、業務を円滑に進めることができます。コミュニケーションを大切にする文化が、スムーズなプロジェクト遂行につながっているのですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとしてどんなやりがいがありますか?

アドコムソフトのエンジニアは、携わったサービスがリリースされる瞬間に大きなやりがいと達成感を感じることができます。特にお客様とのコミュニケーションを大切にし、要望に応える提案や設計を行うことが求められます。自身の関わったプロジェクトが形になることで、達成感だけでなく、次のステップへの成長を実感できる働きがいのある環境です。

仕事博士
仕事博士

この会社で働く上で大切にすべきことは何ですか?

アドコムソフトで働く上で大切にすべきことは、コミュニケーションを重視し、積極的に学ぶ姿勢を持つことです。プログラミングのスキルは入社後に習得できるため、専門技術がなくても前向きで元気に取り組む意欲が重要です。また、チームで協力して成功を目指す文化があるため、良好な人間関係を築きながら成長していく姿勢が求められますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アドコムソフト

  • 設立:2011年9月13日
  • 資本金:2000万
  • 所在地:福岡県福岡市博多区祇園町2-8 リアン祇園ビル9F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました