【新卒】株式会社NSCってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社NSC」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社NSCってどんな会社?
NSCはどんな会社ですか?

NSCは、化学技術を駆使したガラスの表面処理技術を中心に事業を展開する企業です。スマートフォンやタブレット端末の薄型ガラス加工で高いシェアを持ち、その技術を他分野にも応用しています。最近では新素材開発やリサイクル事業にも積極的に取り組んでいますね。

NSCの職場環境はどうですか?

NSCの職場環境は、有給休暇の取得が平均して17.3日と、比較的取得しやすい環境が整っています。実力主義の評価制度があるので、若手社員でも積極的に登用される機会があります。社内は風通しが良く、社員の意見が経営陣に届きやすい雰囲気です。

実力主義の給与体系について教えてください。

NSCでは、若手でも実力次第で早期にステップアップできるような給与体系を採用しています。入社1年目から顧客の主担当を任せられるなど、若手が活躍する場が多く、努力と成果が公正に評価される仕組みが整っているのが特徴です。

NSCが展開しているリサイクル事業についてもっと知りたいです。

NSCの環境事業部は、廃液の無害化やリサイクルの提案を行っています。自社の工場で培った廃液処理ノウハウを活かし、環境負荷を減らす取り組みを推進しています。有害物質の無害化だけでなく、ゼロエミッションを目指したリサイクルも提案しているのが独自の強みですね。

NSCが国際的に展開している部分について教えてください。

世界中の大手ディスプレイメーカーと取引を行っており、その中で厚い信頼を得ています。特に研磨装置の技術は一貫して他社には真似できないもので、この技術を海外展開にも活用しています。装置の販売から導入、メンテナンスに至るまでトータルでサポートする姿勢が評価されています。

NSCの企業ビジョンは何ですか?

NSCは、「培った化学技術を活かし、時代に合わせて新しい業界に挑戦し続ける」ことをビジョンとしています。現状に満足せず、付加価値を追求する姿勢で、スマホの薄型ガラス加工からさらに他業界へ技術を広げ、新しい事業開拓に努めています。

NSCに入社を希望する人へのメッセージはありますか?

NSCは自ら発信でき、前向きに挑戦し続ける人を求めています。社員が成長することで会社も成長していく環境が整っており、新入社員には多くの成長機会が提供されています。同期との仲も良く、風通しの良い職場で成長したい方にとって魅力的な会社といえるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社NSC
- 設立:1971年3月
- 資本金:4,550万円
- 所在地:大阪府豊中市利倉1-1-1