企業解説

【新卒】株式会社アイコーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アイコー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アイコーはどんな会社ですか?

株式会社アイコーは、1983年に設立された総合鉄筋企業です。設立40年以上の歴史を持ち、建築業界における鉄筋工事のエキスパートとして技術と安全を重視し、様々な現場で活動しています。市場に多様な鉄筋製品を提供しており、特にICTを活用した効率的な施工システム「DSS(デーバーサポートシステム)」で業界をリードしています。

仕事博士
仕事博士

アイコーの安定経営の秘訣は何ですか?

アイコーの安定経営の秘訣は、長期的な建設プロジェクトをコンスタントに受注している点にあります。大手ゼネコンとの取引を主としており、大型の建設案件が中心であるため、プロジェクトの工期が長く、一定の収益を確保できています。また、40年間赤字を出さずに無借金経営を維持してきており、経営の堅実さがうかがえます。

仕事博士
仕事博士

アイコーの独自性はどこにありますか?

アイコーの独自性は、鉄筋業界での一元的なサービス提供にあります。通常、鉄筋業界はそれぞれの専門会社が役割分担することが多いですが、アイコーではICTを活用した「DSS」を開発し、仕入れから施工まで一貫して対応しています。このシステムによって、現場のスムーズな運用を可能にし、多くの大手ゼネコンから信頼を得ています。

仕事博士
仕事博士

社員への教育制度に特徴はありますか?

アイコーでは、社員の成長を会社の成長として捉え、充実した教育制度を提供しています。新卒社員には最長2年間のOJTを中心とした研修プログラムを用意しており、現場での実践的な教育を重視しています。また、社員一人ひとりの強みを伸ばし、集団の中の一員としての誇りを持てるような環境づくりを心掛けています。

仕事博士
仕事博士

福利厚生面について教えてください。

アイコーの福利厚生は、社員の生活とスキル向上を多面的にサポートするものとなっています。朝夕2食付きの独身寮や、趣味を通じた同好会の活動を支援しており、社員同士の交流を促しています。また、年に数回の社長主催のクルージングイベントなど、会社全体で楽しめる活動も行われており、良好な職場環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

アイコーの今後のビジョンを教えてください。

アイコーは、技術力と人材を両輪に、業界内でのリーダーシップをさらに強化したいと考えています。ICTを駆使した新しい取り組みを継続しつつ、国際的な展開も視野に入れているようです。また、ますます多様化する顧客ニーズに対応するため、独自の技術モデルを進化させていくことが目指されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アイコー

  • 設立:1983年11月
  • 資本金:7,700万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町15-18

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました