企業解説

【新卒】株式会社讀宣ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社讀宣」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社讀宣はどんな会社ですか?

株式会社讀宣は、読売新聞グループの総合広告会社です。1966年に新聞折込広告業からスタートし、現在では新聞、テレビ、交通広告や屋外広告、WEB広告など幅広い媒体を網羅しています。読売新聞の信頼性と全国規模のネットワークを基に、アナログとデジタルを融合させた広告展開が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

どのような社風がありますか?

読宣は、社員同士の距離が近く、助け合いの精神が根付いている社風があります。特に若手社員の意見が重視され、新しいプロジェクトへの参加機会が多く提供されています。例えば、SDGsをテーマにしたプロジェクトなどがあり、若手社員が主体となって企画を進める環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

営業の仕事はどのように進められていますか?

読宣では、営業スタイルは個々の自由が尊重されています。自分の個性を活かしながら常に自分らしく働ける環境が用意されています。特に、広告媒体が豊富なため、幅広い提案が可能で、営業としてのやりがいを感じられる場面が多いです。また、社会貢献度の高いプロジェクトに関与することも多く、やりがいを実感する社員も多いようです。

仕事博士
仕事博士

今後の挑戦やビジョンについて教えてください。

株式会社讀宣は、これからもアナログとデジタルを融合した広告展開を強化していきます。特にGoogleやYahoo!との連携を活かし、最先端のデジタル手法によるマーケティング戦略を打ち出していく予定です。常に新しいことに挑戦し続け、20代の若手が活躍できるような環境を維持することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社讀宣

  • 設立:昭和41年10月13日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:大阪府大阪市北区野崎町5-9 読売大阪ビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました