【新卒】デリカウイング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「デリカウイング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
デリカウイング株式会社ってどんな会社?
デリカウイング株式会社はどのような職場環境ですか?

デリカウイング株式会社は、多くのパートスタッフと触れ合う賑やかな職場であり、役員との距離も近く、相談や意見を言いやすい環境を整えています。活発なコミュニケーションを大切にし、働きやすい環境づくりに力を入れていますね。

会社の安定性や将来性について教えてください。

デリカウイング株式会社は、生活に欠かせない『食』を取り扱っており、特にコンビニ業界と密接に関わりながら成長しています。まだ進化の余地が大きい業界でのパートナーシップにより、安定性と将来への展望が開けていますね。

福利厚生や働き方に関する制度はどのようなものがありますか?

24時間365日稼働しているデリカウイングでは、福利厚生を充実させ、従業員の意見を基にした働きやすい環境の整備をしています。従業員の声を反映しながら、継続的に制度を改善し、働き方に対して柔軟なアプローチを採用しています。

デリカウイングの事業の強みは何ですか?

デリカウイング株式会社は、コンビニの弁当やおにぎり、サンドイッチなどの開発と製造を一貫して行う点に強みがあります。特に広島お好み焼きを主力商品としており、新たに冷凍食品の製造に着手するなど、地域の良質な原材料を全国へ届けることにも注力しています。

人材育成においてはどのような方針を持っていますか?

人材育成においては『出る杭であれ』を合言葉に、自発的な挑戦マインドを育む環境構築を重視しています。新入社員に約半年間の現場体験を提供し、その後も階層別研修を充実させ、成長意欲をサポートする体制を整えています。

デリカウイングの目指す『地産地笑』とは何ですか?

『地産地笑』は地元で生産されたものを地元で消費し、相互理解を深める取り組みを意味します。地域で馴染みのあるメニューの開発や、地元の原材料を活用することで、地域のお客様や取引先と共に幸せになることを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
デリカウイング株式会社
- 資本金:1億円
- 所在地:広島県廿日市市宮内工業団地2-5