企業解説

【新卒】株式会社新来島宇品どっくってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社新来島宇品どっく」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社新来島宇品どっくとはどんな会社ですか?

株式会社新来島宇品どっくは、1951年に創業され、長年にわたり船舶の修理・検査及び大型船舶ブロックの建造を手がけています。造船業界において地域に根差した企業として評価されており、修繕事業では年間約150隻の工事を実施していますね。また、鉄構部門では様々な船舶ブロックを高品質で制作し、新来島どっくグループ各社に提供しています。

仕事博士
仕事博士

新来島宇品どっくでの働き方について教えてください。

新来島宇品どっくでは、ダイナミックに働き方改革が進行しており、年間休日は120日と充実しています。初年度から20日の有給休暇が与えられ、昨年の平均取得日数は13.9日と、ワークライフバランスを大切にする環境を整えていますね。今後も、働きやすさを追求して改革が続いていくでしょう。

仕事博士
仕事博士

船舶修理の仕事にはどんなやりがいがありますか?

船舶修理の仕事は、巨大な船を目の当たりにしたときの圧倒的なスケール感に魅力があります。さらに、船はオーダーメイドであるため、修繕も一隻ごとに異なる課題があります。こうした中でスケジュール管理を行い、スタッフと協力しながら無事に船を運航できる状態に戻すという達成感が、大きなやりがいとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の会社の展望や将来性について教えてください。

新来島宇品どっくは、日本の物流に欠かせない海運業界において重要な役割を担っています。海を航行する船の安全を守ることで、物流の基盤を支えており、このニーズがなくなることはありません。今後も技術と実績を生かし、地域に密着した企業として発展していくことが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社新来島宇品どっく

  • 設立:2006年4月
  • 資本金:8,000万円
  • 所在地:広島県広島市南区宇品町字金輪384番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました