企業解説

【新卒】株式会社ツリーベルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ツリーベル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ツリーベルはどのような企業ですか?

株式会社ツリーベルは、創業以来36年間連続で黒字経営を続けている安定した企業です。ITを活用し、社会や人々の暮らしを支える多様なソリューションを提供しています。特に、生産管理システムや組み込み制御システムなど幅広いジャンルでの実績がありますね。

仕事博士
仕事博士

ツリーベルの職場環境はどのように整っていますか?

ツリーベルでは「ごきげん場」というコンセプトを掲げ、社員が活き活きと働ける快適な職場環境を作ることに力を入れています。エンゲージメントサーベイや定期面談を通じて、社員の考えや意見をしっかり反映する体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

社員が感じるやりがいはどのような点にありますか?

ツリーベルでは、社会貢献性の高いフィールドでのITソリューション提供を通じて、人々の暮らしを支えています。このため、職務を通して社会に対するインパクトを感じることができ、やりがいにつながっているようです。

仕事博士
仕事博士

ツリーベルのビジョンについて教えてください。

ツリーベルのビジョンは、「かかわる全てを『ごきげん場』にする会社」です。これにより、ワーク・エンゲージメントを高め、社員のキャリア形成をサポートすることを目指しています。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような事業を展開していますか?

ツリーベルは、金融、医療、製造業を中心に多くの基幹システムの開発を行っています。これに加え、設計から開発、保守運用までのトータルなソリューション提供を通じて、顧客の課題解決を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

ツリーベルでのエンジニア育成はどのように行われていますか?

ツリーベルでは、IT未経験者もエンジニアとしてのキャリアをスタートできるように、基礎から学べる新人研修が整えられています。また、社員自らが目標を設定し、その実現に向けて上長と定期的に面談を重ねる人事評価制度も導入されています。

仕事博士
仕事博士

社員を支える制度にはどのようなものがありますか?

ツリーベルでは、無記名のエンゲージメントサーベイを実施し、結果を基に面談体制を設けるなど社員の声を大事にしています。また、カウンセラーによるアドバイスも受けられる体制が整っており、安心して働ける環境が築かれていますね。

仕事博士
仕事博士

ツリーベルの行動指針について教えてください。

ツリーベルの行動指針は、「変化を先取りし、活力ある企業風土に貢献」「絶えず熱意を持ち学習し続ける」「法令やルールを遵守し、自律した行動をする」など、全6項目です。これらを基に社員一人ひとりが成長を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ツリーベルが目指す会社像とは?

ツリーベルは、技術力と人間力を兼ね備えた集団を目指しています。「社員と社会に還元する経営」の社是のもと、個人、会社、社会の発展を追求し、全ての関係者が「ごきげん場」と感じられるような環境作りをしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ツリーベル

  • 設立:1988年7月15日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都新宿区四谷坂町9-6 坂町Mビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました