企業解説

【新卒】ホクレンくみあい飼料株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ホクレンくみあい飼料株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ホクレンくみあい飼料株式会社はどんな会社ですか?

ホクレンくみあい飼料株式会社は、1974年に設立され、主に釧路と十勝を拠点とし、配合飼料の製造と供給を行っています。安全・安心な飼料の提供をモットーに、年間90万トン以上の製品を供給していますね。また、自社工場では最新の自動化システムを導入し、効率的かつ高品質な製品作りを行っています。

仕事博士
仕事博士

貴社の工場での仕事にはどのような特徴がありますか?

ホクレンくみあい飼料の工場では、原材料や製品の物流、生産システムのオートメーション化を進めています。ただし、製品の状態は人の目で細かく確認しますね。同じ原材料でも産地やその日の湿度によって完成度が変わるため、手作業での確認が欠かせません。そのため、工業系出身者が多く活躍しています。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境が特長ですか?

こちらは風通しがよくメリハリのある職場環境が特徴ですね。社員たちは明るく賑やかに働きつつ、仕事では真剣に取り組むといったメリハリある働き方を心がけています。その結果、離職率も低く抑えることができています。

仕事博士
仕事博士

社員はどのようなキャリアサポートを受けられますか?

ホクレンくみあい飼料では、新人教育をしっかりと行い、ビジネスマナーなど社会人としての基本を学びます。また、知識や技能、問題解決能力を実務を通して習得することができます。加えて、スキルアップ研修や資格取得のサポートが充実していて、社員の成長を支援する体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員たちはどのようなやりがいを感じていますか?

具体的なやりがいとしては、機械の点検や修理で予防措置がとれたときや、業務の効率化を提案し実現したときに達成感を感じるといった声が多いです。また、飼料の配合が牛の体調に影響を与えるため、正確なオペレーションを行い、牧場主のオーダーに応えられる製品を作れたときに、特にやりがいを感じるようですね。

仕事博士
仕事博士

入社後に挑戦したいことがあるとしたら、どのようなことですか?

自動化により効率化された中でも、人の目での確認が重要とされる職場なので、自身のスキルでさらなる効率化や品質向上に貢献したいという意欲を持って入社される方が多いですね。また、失敗を恐れず挑戦し、フォロー体制が万全であるため、安心して新しい提案や改善に取り組むことができる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ホクレンくみあい飼料株式会社

  • 設立:1974年8月1日
  • 資本金:15億2,700万円
  • 所在地:札幌市中央区北 4 条西 1 丁目 1 番地 北農ビル 18 階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました