企業解説

【新卒】社会福祉法人わらしべ会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人わらしべ会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人わらしべ会はどのような会社ですか?

わらしべ会は、枚方市内で8か所の障がい者支援事業所を展開する福祉法人です。障がい者柔道や乗馬、和太鼓など多彩なプログラムを提供し、利用者一人ひとりのニーズに応える活動を行っています。また、地域社会と連携しながら利用者の生活支援や就労支援を積極的に進めていますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのような感じですか?

わらしべ会の職場環境は、人間関係が良く、落ち着いた雰囲気があります。入社後は2~3か月かけてしっかりサポートしますので、新人でも安心して働ける環境が整っています。残業時間はほぼなく、育休取得率も100%と、長く働きやすい体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

キャリアパスはどのように考えられていますか?

わらしべ会では、生活支援員を経験した後に新しい仕事に挑戦できるなど、キャリアチェンジが可能です。希望に応じた異動や新しいスキルの取得が支援されるため、自己成長の機会が豊富です。また、職員のアイデアによる海外研修制度などの挑戦しやすい環境も魅力の一つですね。

仕事博士
仕事博士

わらしべ会ではどのような活動に参加できますか?

わらしべ会では、柔道や絵画、体操、和太鼓などの日中活動が実施されており、利用者さん一人ひとりの興味や特技に応じた活動に参加できます。また、障がい者柔道の認知度アップや新しいプログラムの導入にも積極的で、多様な経験を積むことができる環境です。

仕事博士
仕事博士

利用者の方とのエピソードを教えてください。

生活支援員として働く中で、利用者さんが自分の名前を覚えてくれた瞬間はとても感動的でした。名前を呼んでいただけるようになると、心の交流が深まったことを実感します。また、利用者さんの希望で大阪市内でのメイク&写真撮影に同行するなど、一緒に楽しめる活動も多くあります。

仕事博士
仕事博士

わらしべ会の将来性について教えてください。

わらしべ会は、利用者一人ひとりのニーズに応える多角的な事業を展開しており、将来的な安定性と成長性があります。地域移行支援や就労支援など、今後も利用者に寄り添ったサービスを提供し続けることに注力しています。また、地域社会と連携した取り組みが評価され、活動は今後も広がりを見せそうですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人わらしべ会

  • 資本金:社会福祉法人のためありません。
  • 所在地:大阪府枚方市長尾荒阪2-3545番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました