【新卒】生活協同組合ララコープってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「生活協同組合ララコープ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合ララコープってどんな会社?
ララコープはどのような企業ですか?

ララコープは、長崎県内にお住まいの組合員さんの生活をサポートするために設立された生活協同組合です。1999年4月に2つの生協が合併して誕生しました。企業のメッセージである「もっと イキイキ ひと まち くらし」は、人や街、そして生活をより良くしていくことを目指していますね。

ララコープで働く魅力は何ですか?

ララコープで働くことの魅力は、多様な仕事に挑戦できる環境と、地域の人々との繋がりを通じてやりがいを感じられることです。無店舗の配達や店舗運営など、さまざまなフィールドがあり、若手からベテランまで幅広い年齢層の職員が活躍しています。加えて、組合員さんとの距離が近く、温かい言葉をかけられることも多いため、日々楽しく仕事を続けられることが魅力の一つと言えるでしょう。

組合員さんへのサービス内容はどのようになっていますか?

ララコープでは、無店舗事業や店舗事業、商品開発、共済事業、リフォーム事業を通じて、多様なサービスを提供しています。無店舗事業では、毎週同じ曜日・時間帯に安全で安心な商品を組合員さんへ届けていますし、店舗ではCO・OP商品をはじめとするさまざまな商品を展開しています。また、商品開発や地産地消の取り組み、共済やリフォームによる支援も行っており、日常生活のあらゆる面で組合員さんをサポートしていますね。

社員の成長機会やキャリアパスはどうですか?

ララコープでは、社員が成長を実感できる多くの機会があります。例えば、産直研修などを通じて生産者を訪れることで、商品への理解を深めるとともに、多様な経験を積むことができます。また、配達や店舗業務を通じてさまざまなスキルを磨くことができ、更にリーダーとして成長できる環境も整っています。子育て世代に対するサポートも充実しているため、安心して長く働ける職場といえるでしょう。

今後のビジョンや目標は何ですか?

ララコープの今後の目標としては、組合員さんにとってより良い生活の支援をさらに強化していくことが挙げられます。また、支所や店舗の業務を充実させることで、社員が多様なキャリアパスを描ける環境を作り出し、地域社会への貢献をさらに推進していくことを目指しています。これにより、地域の皆さんから一層信頼される組織となることを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合ララコープ
- 設立:1999年4月
- 資本金:89億811万円
- 所在地:長崎県西彼杵郡長与町岡郷1474