企業解説

【新卒】生活協同組合コープみやざきってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「生活協同組合コープみやざき」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

コープみやざきは、どのように地域社会に貢献していますか?

コープみやざきは、宮崎県内で主要な生活共同組合として、25万9,681世帯もの組合員とともに生活に密着したサービスを提供しています。例えば、共同購入事業ではカタログを通じて注文された食料品や雑貨を提供し、県内16の店舗で地域のニーズに応じた商品ラインナップを揃えています。また、生活サービス事業として、引越しや葬祭、さらには旅行や住宅関連のサービスまでも展開し、幅広い場面で人々の生活に役立つことを目指しているんですね。

仕事博士
仕事博士

コープみやざきが大切にしている企業の理念や職場環境の特徴は何ですか?

コープみやざきでは「私たちの供給する商品を中心に家族の団らんがはずむこと」を基本スローガンに掲げています。この理念のもと、組合員一人ひとりが自らの必要に応じて出資・利用・運営する組織です。また、職場環境としては、全国の地域生協の中で、職員が「生協に展望を感じ、働き続けたい」と思う割合が高いことが特徴ですね。これは、組合員からの意見を大切にした商品事業の運営や、職員の成長をサポートする取り組みが評価されている証拠でしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

生活協同組合コープみやざき

  • 設立:1973年5月29日
  • 資本金:49億296万89円
  • 所在地:宮崎市瀬頭2丁目10番26号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました