【新卒】埼玉県信用農業協同組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「埼玉県信用農業協同組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
埼玉県信用農業協同組合連合会ってどんな会社?
埼玉県信用農業協同組合連合会はどのような金融機関ですか?

埼玉県信用農業協同組合連合会、通称「埼玉県信連」は、埼玉県内のJA(農業協同組合)と連携し、地域の農業及び企業の発展を金融面からサポートする機関です。JAバンク埼玉の一部として、豊富な資金量を活かして地域経済を支援しています。また、若手を中心に少数精鋭の職員が活躍しているのが特徴です。

どのような業務を行っていますか?

埼玉県信連は、貯金業務や貸出業務、為替・決済業務など、幅広い金融業務を行っています。県内JAからお預かりした資金を活用し、農業者や地域企業への融資を通じて地域経済の発展に寄与しています。また、JA職員の育成や地域に向けた金融商品の企画提供も行っています。

若手の活躍について教えてください。

埼玉県信連では職員数が175名と少ないため、一人ひとりの役割への期待が高く、若手職員も多くの場面で活躍しています。さまざまな職務を経験できる環境が整っており、金融知識がない方でも研修制度や資格取得のサポートがあるため、成長意欲を持って日々業務に取り組むことができます。

福利厚生や働きやすさについてはどうですか?

福利厚生が充実しており、独自の休暇制度や産休・育休、職場復帰後の時短勤務制度などを設けています。これにより、ワークライフバランスの実現を図っており、職員が働きやすい環境を整えています。常に働きやすい職場づくりに取り組んでおり、職場の満足度向上を目指しています。

地域経済への貢献についてこの会社の考えを教えてください。

埼玉県信連は、地域密着型の金融機関として、埼玉県内の農業や企業の発展に深く関与しています。県内JAや農林中央金庫と連携し、豊富な資金を地元のプロジェクトや企業に還元することで、地域経済の成長を金融面から支援しています。その活動を通じて、地域社会に貢献することを重視しています。

ありがとうございました!

会社情報
埼玉県信用農業協同組合連合会
- 設立:1948年8月
- 資本金:1,656億円
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目12番9号