【新卒】株式会社ジェイファストってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ジェイファスト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ジェイファストってどんな会社?
ジェイファストはどのような企業ですか?

ジェイファストは、日本の高速道路に関わるあらゆる技術サービスを提供する技術者集団です。設立は1967年であり、大成建設グループの一員として、高速道路の電気設備や情報システム、トンネル内の換気、水質浄化などを手掛けています。社員たちは“高速道路利用者のために”という共通目標を持ち、チームワークを重視していますね。

この企業での仕事のやりがいは何ですか?

ジェイファストでの仕事のやりがいの一つは、自分が手掛けた高速道路施設を実際に確認できる点です。現場の工事を終えた後、完成した施設を目にすることができることが、この企業ならではの達成感につながります。特に、高速道路の安全性と利便性を保つための貢献は、大きな誇りとなりますね。

新人として働き始めた場合、どのようなキャリアパスがありますか?

ジェイファストでは、新入社員は施設保全部門に配属され、仕事に慣れた後、工事や施工管理部門へと異動することが多いです。この会社では段階を追ったキャリアパスと研修制度が整っているため、未経験者でも安心して成長することができます。これにより、自分の技能を段階的に深めていくことが可能ですね。

ジェイファストが重視するスキルや姿勢は何ですか?

この企業が重視するスキルは、基本に忠実で、些細な変化も見逃さない集中力です。電気設備の点検では問題の兆候を見逃さないことが重要なため、高い集中力が求められます。また、交通安全に貢献するという高い使命感と、正確で迅速な業務遂行の姿勢が社員には共通していますね。

会社が期待する新入社員の特性は何ですか?

ジェイファストは、社会的な使命感と安全への責任感を持った新入社員を歓迎しています。特に、高速道路利用者の「安全」「安心」「快適」を目標に掲げているため、それを実現するための責任感の強い人材が求められます。後輩には、先輩たちとともに協力しながら、成長していくことを期待していますね。

ジェイファストはどのような取引先と関係を持っているのですか?

ジェイファストは、多くの主要な高速道路関連企業や官公庁と取引を行っています。例えば、東日本高速道路株式会社や中日本高速道路株式会社などの高速道路会社、国土交通省、さらに地方公共団体とも関係を持っています。このように幅広い取引先との関係性が、高速道路の安全性と利便性を確保するための基盤となっているのです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ジェイファスト
- 設立:1967年1月20日
- 資本金:4,000万円
- 所在地:東京都中野区本町1丁目32番2号 ハーモニータワー6階