企業解説

【新卒】筑紫農業協同組合(JA筑紫)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「筑紫農業協同組合(JA筑紫)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JA筑紫はどんな団体ですか?

JA筑紫は地域に根ざした農業協同組合で、多様な事業を展開しています。営農支援から共済、金融業務まで、地元の人々の生活を多方面からサポートしていますね。地域社会の発展に貢献することを目指して活動しています。

仕事博士
仕事博士

JA筑紫が運営する『ゆめ畑』とは何ですか?

『ゆめ畑』はJA筑紫が運営する野菜・加工品直売所です。現在5店舗を展開しており、それぞれの店舗で工夫を凝らしたイベントが開催されています。地元の農家が生産した新鮮な農産物を提供し、地域の人々に親しまれています。

仕事博士
仕事博士

職員のやりがいについてお話を聞かせてください。

職員の方々は、地域に密着した仕事にやりがいを感じているようです。たとえば、農業振興課の田形さんは農家さんのサポートにやりがいを見出しており、共済専任の中原さんは組合員さんの生活設計に寄り添うことで感謝を得ることに仕事の価値を感じています。

仕事博士
仕事博士

JA筑紫が掲げる目標は何ですか?

JA筑紫は「担い手の育成と生産・販売力の強化」、「くらしの活動と地域密着活動展開」、「健全経営と基盤強化」の3つの目標を掲げています。協同の力で食と農の大切さを次の世代に伝え、地域に貢献することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

筑紫農業協同組合(JA筑紫)

  • 設立:1973年7月
  • 資本金:44億8,290万円
  • 所在地:福岡県筑紫野市杉塚3丁目3番10号
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました