企業解説

【新卒】新電元工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「新電元工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

新電元工業株式会社はどのような企業ですか?

新電元工業株式会社は、電力の有効活用を掲げ、人類の発展と環境保護への貢献を使命とする企業です。エネルギー変換効率の向上を追求し、技術の発展に日々取り組んでいます。特に、パワーエレクトロニクス技術や半導体加工技術を駆使し、「電装事業」「電子デバイス事業」「エネルギーシステム事業」を三本柱として運営しています。

仕事博士
仕事博士

どのような製品を作っているのか教えてください。

新電元工業は、通信基地局の電源やEV用充電器、パワー半導体など、多岐にわたる製品を開発しています。特に自動車・バイクの電装部品や通信機器用の電源は、耐久性やパワー効率に優れた製品として評価されています。これらの製品を通して、世界中の電子機器に電力を提供し、IT技術の進展に寄与しています。

仕事博士
仕事博士

新電元工業の技術的な特徴は何ですか?

新電元工業の技術的な大きな特徴は、パワーエレクトロニクス技術を活かして、パワー半導体製品を一貫して自社内で開発している点です。ウェハー選定から最終製品まで、すべてを自社で管理・製作し、高い技術力を誇ります。また、自社開発のパワー半導体を活用した製品は、電力効率だけでなく、信頼性や耐久性にも優れています。

仕事博士
仕事博士

人事制度や働き方についてどう考えていますか?

新電元工業は、社員の働きやすさを重視しています。朝霞市に新しく稼働した事業所は、最新の設備と快適な職場環境を提供し、社員の健康と効率的な働き方を支援しています。また、OJTによる新入社員への教育体制が整っているのも特徴です。年間休日はおおよそ130日で、フレックス勤務や在宅勤務を導入し、ワークライフバランスの向上にも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

他の企業と比べて、特にユニークな点は何ですか?

新電元工業のユニークな点は、3つの主要事業が全て一つの拠点に統合されていることです。これにより、社員同士の技術交流やコラボレーションが活発に行われ、革新的なアイデアが生まれやすい環境が整っています。また、海外売上比率が60%を超えており、若手社員でも早いうちに海外で活躍するチャンスがあることも魅力の一つです。

仕事博士
仕事博士

新電元工業の未来への展望を教えてください。

新電元工業は、環境問題への対応や次世代モビリティ、5Gとの連携、再生可能エネルギー分野への貢献を強化していきます。特に、電力の変換効率を向上させる技術を核として、環境に優しい社会づくりに積極的に寄与したいと考えています。EVやドローン、空飛ぶ車といった次世代製品への技術提供も視野に入れ、さらなる成長を目指します。

仕事博士
仕事博士

学生や就職希望者に対してアピールしたいことはありますか?

新電元工業では、理系はもちろん、文系の専攻を持つ方々にも幅広い活躍の場があります。特に営業職では海外展開が進んでおり、国際的なビジネス経験を積むことが可能です。また、会社全体として技術開発に注力しており、創造力を活かして社会課題を解決することに興味がある方には、やりがいのある企業だと自負しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

新電元工業株式会社

  • 設立:1949年8月16日
  • 資本金:178億2,314万8,008円
  • 所在地:東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました