企業解説

【新卒】株式会社パトライトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社パトライト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

パトライトはどのような会社ですか?

株式会社パトライトは、回転灯やのりこし精算機等の表示灯の分野で国内シェアNo.1の企業です。1955年に高性能マイクロモータの開発に成功し、1965年には自社製のモータを用いた回転警示灯の製造を開始しました。現在では、光、音、ネットワーク技術を融合させた情報表示機器を手掛けています。

仕事博士
仕事博士

パトライトが提供する主な製品やサービスは何ですか?

パトライトは、シグナル機器事業、車両機器事業、情報機器事業、接続機器事業などを展開しています。工場や生産現場で利用される表示灯や積層信号灯、緊急車両の回転灯、IoT技術を応用した製品の開発などを行っており、これにより「見える化」や「効率化」を実現しています。

仕事博士
仕事博士

グローバルな展開について教えてください。

パトライトは、国内市場のみならず、海外にも多くの販売会社を設立して世界的な販売チャネルを拡大しています。経済産業省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選ばれるなど、国際的にも評価されています。これにより、世界のトップブランドを目指して営業活動を続けています。

仕事博士
仕事博士

パトライトの将来のビジョンはどのようなものですか?

パトライトは、現状に満足せず、常に新しい付加価値を追求しています。特に無線技術を活用したIoT機器の開発や、コロナウイルス関連のニーズに対応した検温システムの提案にも力を注いでいます。今後も新しい時代の要望に応え続け、さらなる革新を通じて未来を創造することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社パトライト

  • 設立:1985年2月25日
  • 資本金:3億円
  • 所在地:大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました