企業解説

【新卒】日鉄物産システム建築株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日鉄物産システム建築株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日鉄物産システム建築株式会社はどんな会社ですか?

日鉄物産システム建築株式会社は、2007年に住友金属工業から独立した会社です。システム建築分野に特化し、工場や倉庫を中心に短工期かつ低コストで高品質な建物を提供しています。日本製鉄からの安定した経営基盤のサポートも受け、成長を続けている企業です。

仕事博士
仕事博士

システム建築とはどういうものですか?

システム建築は、建物の基本部材をモジュール化し、工場で製造してから現場に運ぶことで、短工期で効率的に建設を進める手法です。この工法により、低コストで高品質な施工が可能です。日本ではまだ普及率が低いものの、人手不足が深刻な建築業界で注目されています。

仕事博士
仕事博士

どのような商品ラインナップがありますか?

日鉄物産システム建築株式会社では、規格型の『ティオ』、自由設計型の『トレオ』、そして規格性と自由性を併せ持つ新商品『ネオ』という三つのシステム建築商品を展開しています。これらのラインナップにより、多様な顧客のニーズに応えることができています。

仕事博士
仕事博士

会社の社風や働く環境について教えてください。

同社は意見を出し合える風通しの良い環境が特徴で、年次や役職を超えてコミュニケーションが活発です。また、本社は2022年に汐留へ移転し、富士山や東京タワーを眺めることができる魅力的なオフィスです。ワークライフバランスも重視され、残業は月平均20時間程度です。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや成長戦略については?

同社は『NEXT10』という経営計画のもと、次の10年を視野に入れた未来創造に取り組んでいます。商品力と社員の総合力、協力会社との連携を成長の鍵とし、システム建築のさらなる普及とイノベーションを目指しています。

仕事博士
仕事博士

会社の魅力はどこにありますか?

日鉄物産システム建築株式会社の魅力は、独自のシステム建築技術と商品力にあります。業界唯一の基礎工程のシステム化により、トータルパッケージでの提案と差別化に成功しています。また、少人数でありながら全国展開しているため、一人ひとりが大きな挑戦と成長のチャンスを持ています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日鉄物産システム建築株式会社

  • 設立:2007年10月1日
  • 資本金:2億円
  • 所在地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル18階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました