企業解説

【新卒】三菱ふそうトラック・バス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「三菱ふそうトラック・バス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三菱ふそうトラック・バス株式会社は、どのような画期的な製品を提供していますか?

三菱ふそうは、2017年に世界初の小型電気トラック『eCanter』の量産化を実現し、大きな注目を集めました。このトラックはゼロエミッションで、都市部の物流において低騒音・低振動を実現しています。また、2023年には改良版となる『eCanter 2.0』を発表し、さらに進化した技術を市場に提供していますね。

仕事博士
仕事博士

三菱ふそうの職場環境はどのようになっていますか?

三菱ふそうでは、60カ国以上の外国籍の従業員が働く多様で国際的な職場環境が形成されています。社員の約20%が外国人であり、グローバルで多様性を尊重する文化が浸透しています。このような環境の中で、社員同士が協力しながら新しい価値を創出していますね。

仕事博士
仕事博士

三菱ふそうではどのような働き方が可能ですか?

三菱ふそうは働き方改革に積極的に取り組んでおり、2014年からオフィスとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーク制度を導入しています。また、コアタイムなしのフレックスタイム制度を採用しており、法定を上回る育児・介護制度も充実しています。これにより、社員がライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を選択できるようになっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三菱ふそうトラック・バス株式会社

  • 設立:2003年1月6日
  • 資本金:350億円
  • 所在地:神奈川県川崎市中原区大倉町10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました