企業解説

【新卒】北海道農林土木コンサルタント株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「北海道農林土木コンサルタント株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

北海道農林土木コンサルタント株式会社はどのような会社ですか?

北海道農林土木コンサルタント株式会社は、主に森林土木施設や森林整備の計画、調査、測量、設計を行う建設コンサルタント会社です。官公庁からの発注を受け、森林の保護や災害復旧といった重要な業務に取り組んでいます。また、無人航空機を用いた効率的な作業も導入していますね。

仕事博士
仕事博士

札幌勤務で転勤がないと聞きましたが、これはどういったメリットがありますか?

札幌勤務で転勤がないので、長期的に同じ環境で仕事に集中できる点がメリットですね。住環境が安定することは、社員の生活の質向上や家族との時間を大切にしたい方にとっても魅力的です。また、札幌という地方都市の良さを享受しつつ、地域密着型の仕事ができることも大きいですね。

仕事博士
仕事博士

働きやすさについて教えてください。

当社は年間休日が130日と他の多くの企業に比べて多く、ワークライフバランスを重視しています。この休日数のおかげで、社員はプライベートを十分に楽しむことができ、リフレッシュして仕事に取り組むことができます。また、資格手当の制度があり、努力が報われる文化もあります。

仕事博士
仕事博士

新入社員が感じるやりがいは何ですか?

新入社員が感じるやりがいとして、森林が持つ多面的機能を支える基盤を創り上げることの社会的貢献を実感できる点が挙げられます。特に、自分が関わったプロジェクトが形になり、実際に社会で役立っている様子を見ると大きな達成感を得られますね。自然とのふれあいも、この仕事ならではの魅力でしょう。

仕事博士
仕事博士

業務内容について具体的に教えてください。

業務内容としては、林道業務や治山業務、補償業務などがあります。これは森林の多くの機能を発揮させるための基盤整備を目的とし、林道の計画や災害復旧のほか、測量や設計を行います。また、立木調査や用地測量などを行う補償業務も担っていますね。

仕事博士
仕事博士

資格手当について詳しく教えてください。

当社では、技術士や測量士などの資格を取得すると、毎月資格手当が支給されます。この制度は社員のスキルアップを促進し、やる気を維持・向上させるためのものです。努力した結果が収入に直結する仕組みが、社員のモチベーションアップにつながっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

北海道農林土木コンサルタント株式会社

  • 設立:昭和38年3月16日
  • 資本金:2000万円
  • 所在地:北海道札幌市東区北24条東3丁目3-10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました