【新卒】株式会社毎日新聞社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社毎日新聞社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社毎日新聞社ってどんな会社?
毎日新聞社の歴史について教えてください。

毎日新聞は、現存する日刊紙として日本で最も長い歴史を誇り、2022年2月21日に創刊150年を迎えました。1872年(明治5年)に創刊され、日本のジャーナリズムの先頭に立ってきました。この長い歴史の中で、毎日新聞社は社会の変化に応じて情報を世に送り出し続けてきた老舗メディア企業ですね。

毎日新聞社が掲げる『コミュニケーター・カンパニー』とは何ですか?

毎日新聞社は2030年に向けた「2030年ビジョン」の中で『コミュニケーター・カンパニー』を目指すことを表明しました。この概念は、人と人、社会をつなぐ情報の力を最大限に活用し、より良い社会のあり方を創出していきたいという思いが込められていますね。

デジタルメディア事業についてどのように取り組んでいるのですか?

毎日新聞社は、ニュースサイトへの配信を中心にデジタルメディア事業に力を入れています。新聞の発行部数が減少する中で、デジタル戦略を柱とし、ニュースや各種イベント、スポーツ中継などをデジタルプラットフォームを通じて提供していますね。この取り組みは、接点がなかった層にも毎日新聞のコンテンツを知ってもらう重要な役割を果たしています。

毎日新聞社が報道史で残した功績にはどんなものがありますか?

毎日新聞社は、数々のスクープ報道を通じて報道史に大きな功績を残してきました。新聞協会賞を34回受賞し、たとえば2001年度の『旧石器発掘ねつ造』報道や2018年度の『旧優生保護法を問う』キャンペーン報道などが業界でも高く評価されていますね。また、『ヤングケアラー』問題の報道では社会に影響を与えたことで知られています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社毎日新聞社
- 設立:1872年2月21日
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都千代田区一ツ橋1-1-1