【新卒】レーク伊吹農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「レーク伊吹農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
レーク伊吹農業協同組合ってどんな会社?
レーク伊吹農業協同組合はどのような組織ですか?

レーク伊吹農業協同組合は、地域に根ざした協同組合であり、滋賀県の地域特性を活かしながら、農業を基軸に多様な事業を展開しています。農業従事者や地域住民の豊かな暮らしを実現するために、貯金・融資・共済などの金融サービスから、農産物の販売に至るまで幅広い活動を行っています。特に地域貢献に力を入れており、地域の未来を拓くための重要な役割を担っていますね。

働きやすい環境について教えてください。

レーク伊吹農業協同組合は年間休日が124日あり、プライベートの充実に寄与しています。有給休暇も取りやすい環境で、公私のバランスを保ちながら働くことができます。また、上司や先輩との距離が近く、サポートも充実しているため、安心して業務に取り組める職場です。

渉外担当者の仕事のやりがいについて教えてください。

渉外担当者、特に共済のライフアドバイザーとして働くことは非常にやりがいがあります。共済の提案を通じて、社会保障の知識を習得し、地域のお客様に寄り添った提案ができます。また、提案した商品が実際にお客様の生活のお役に立つことを実感できるので、その達成感は大きいですね。

どのようなキャリア形成が可能ですか?

レーク伊吹農業協同組合では、社会保険や税に関する資格や知識を取得できる環境が整っています。入組1年目は農業関連の仕事を経験し、2年目からは信用渉外や共済の渉外など、専門的な分野でスキルを深めることができます。長期的なキャリア形成を支援する体制が充実しています。

地域貢献の具体例はありますか?

地域への貢献として、レーク伊吹農業協同組合は定期的にお客様感謝デーを開催し、地域イベントにも積極的に参加しています。これらの活動を通じて、地域の人々と密接な関係を築いており、地域に欠かせない存在として貢献していますね。

ありがとうございました!

会社情報
レーク伊吹農業協同組合
- 設立:平成10年4月
- 資本金:18億30百万円
- 所在地:滋賀県米原市宇賀野280-1