【新卒】結設計株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「結設計株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
結設計株式会社ってどんな会社?
結設計株式会社はどのような業務を担当していますか?

結設計株式会社は、千葉県全域で官公庁からの依頼を主に受け、水の総合建設コンサルタントとして活動しています。具体的には、上下水道、工業用水道、農業用水道、簡易水道の設計・計画や、一般土木および建築の設計業務を行っています。また、水処理プラント及び設備プラントの電気・計装・計算機制御システムの設計、施工監理と技術管理にも携わっていますね。

この会社で働く魅力は何ですか?

結設計株式会社では、水インフラの設計・計画・監理に携わることができ、地域社会への貢献を実感できるやりがいがあります。また、資格取得支援制度や社宅・家賃補助制度といった福利厚生が充実していることも魅力的です。社内では、頼りになる先輩たちが新入社員を温かくフォローしてくれる環境が整っているため、安心して成長することが可能です。

どのような職場環境ですか?

結設計株式会社の職場は明るく広々としており、気さくな先輩たちに囲まれているため、働きやすい雰囲気があります。また、新入社員の成長を促すために、毎週金曜日に若手社員が参加する勉強会が開催されています。この勉強会は堅苦しさがなく、質問しやすい雰囲気が特徴です。先輩たちの経験と知識を活かして、社員一人ひとりが専門スキルを磨く場となっています。

結設計株式会社の将来性について教えてください。

結設計株式会社は官庁からの信頼と実績を基に、安定した経営基盤を築いています。水インフラに関わる事業を通じて、地域の未来を支える設計提案に挑戦しています。また、将来ビジョンの構築や環境変化に対応する柔軟な設計提案を行うことで、さらなる成長が期待されています。多様な官公庁案件に携わりながらも、新たな技術や設計手法を取り入れ、地域に貢献していますね。

結設計株式会社が大切にしていることは何ですか?

結設計株式会社が大切にしているのは、「人の命を支える水」の未来をデザインするという理念です。地域の水インフラを支えることで、人々の生活基盤を守り、災害に強い町づくりに貢献しています。また、高度な技術力を用いて設計から監理まで一貫して関われる体制を整え、地域社会に安心と安全を提供しています。こうした取り組みを通じて、社員一人ひとりが誇りを持って業務に取り組んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
結設計株式会社
- 設立:2007年5月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:千葉市中央区新町17-16新町芳野ビル4階