企業解説

【新卒】日本フェンオール株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本フェンオール株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本フェンオール株式会社はどんな会社ですか?

日本フェンオールは、1961年に設立された企業で、東証スタンダード市場に上場しています。社会や人々の安全・安心を支えるため、ユニークな熱制御技術を駆使して、防災、サーマル、メディカル、PWBAの4つの事業を展開しています。特に、防災事業においては、火災や爆発の抑止に寄与する製品を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

日本フェンオールの強みは何ですか?

日本フェンオールの強みは、熱の制御技術の高さと視点を変えた応用力です。これによって他社にはないオンリーワンの製品を開発し、高付加価値の商品を提供しています。加えて、開発、営業、生産の連携によって、迅速かつ的確な提案を行える点も強みと言えますね。

仕事博士
仕事博士

どんな製品を提供していますか?

日本フェンオールは、多岐にわたる製品を提供しています。例えば、防災事業では自動火災警報設備やガス系消火システム、サーマル事業では半導体製造装置用の部品、メディカル事業では人工腎臓透析装置などがあります。また、消防ポンプ事業も展開し、消防庁や自治体に製品を納入しています。

仕事博士
仕事博士

防災事業の特長は何ですか?

防災事業の特長は、火災や爆発の抑止だけでなく、火災の早期検知により初期消火活動を支援する点です。これにより、空港や発電所、美術館などの重要施設での安全を確保しています。また、他の防災機器製品の開発・販売・メンテナンスも行っており、安心して使える総合的な防災サービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

どんな社風がありますか?

日本フェンオールの社風は、風通しがよく、部門間を超えて相談しやすい雰囲気があります。そのため、社員同士の信頼関係が強く、自己啓発のサポートや教育支援も積極的に行っています。また、入社1~5年目の社員が集まり新商品のアイデア会議を行うなど、若手の意見も積極的に取り入れる体制がありますね。

仕事博士
仕事博士

製造拠点について教えてください。

日本フェンオールの製造拠点は長野県の安曇野市に位置し、自然豊かな風景の中で製品を開発・生産しています。地域や環境に配慮したモノづくりに取り組み、安全・安心を提供する製品を生産しています。また、本社の管理本部や八王子市の開発本部との連携も強く、効率的な生産体制を築いていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の目標は何ですか?

日本フェンオールは、各事業でオンリーワンの製品を開発し、他社との差別化を図ることで付加価値の高い製品を提供していくことを目指しています。また、技術革新や社会の変化に対応し、一歩先を見据えた挑戦を続ける企業でありたいとしています。その中で、従業員同士の繋がりを大切にしながら、高い目標を持って成長を続ける姿勢です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本フェンオール株式会社

  • 設立:1961年5月24日
  • 資本金:9億9,660万円
  • 所在地:東京都千代田区飯田橋一丁目5番10号 教販九段ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました