企業解説

【新卒】社会福祉法人ルピナス会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人ルピナス会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ルピナス会はどのような理念を持っていますか?

社会福祉法人ルピナス会は、1975年に設立され、「健常者に近い生活」「生きがいのある生活」「家庭の温かさのある生活」という理念に基づいています。この理念は、利用者さんに安心と生きがいを提供することに重点を置いていますね。主に埼玉県で特別養護老人ホームや障害者支援施設などを運営しています。

仕事博士
仕事博士

ルピナス会での働き方について教えてください。

ルピナス会では、充実した研修制度や資格取得支援制度があり、働きながら成長できる環境があります。実際に職員が必要とされている資格を取得する際には、費用の補助や出勤扱いの日数提供が行われており、安心してキャリアアップすることができます。また、産休・育児休暇や家賃補助も整っており、福利厚生が非常に充実していますね。

仕事博士
仕事博士

ルピナス会の利用者支援の特徴を教えてください。

ルピナス会では、利用者さん一人ひとりの可能性を広げることが重要視されています。具体的には、利用者さんの五感を大切にし、支援者と共に興味や安らぎを見つける「スヌーズレン」という手法を導入していることが挙げられます。また、利用者さんの笑顔を増やし、充実した生活を送るための様々なチャレンジをサポートしています。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

ルピナス鴻巣ホームでは、44名の職員が50名の利用者さんをサポートしています。職員同士が協力し合うことで、利用者さんが安心して笑顔で生活できる環境を提供していますね。年平均有給休暇取得日数が多く、職員が休暇を取得しやすいことも特徴の一つです。また、職員の意欲やアイデアを形にしやすい職場となっています。

仕事博士
仕事博士

どんな人がルピナス会で活躍していますか?

ルピナス鴻巣ホームでは、福祉系だけでなくさまざまな学部出身の職員が活躍しています。経験やバックグラウンドに関係なく、利用者さんの幸せに貢献したいという熱意を持つことが重要です。多様な背景を持つ職員たちが、利用者さんの笑顔を増やすために積極的に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人ルピナス会

  • 設立:1975年5月
  • 資本金:0円
  • 所在地:埼玉県児玉郡上里町大字堤489

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました