【新卒】共和電機工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「共和電機工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
共和電機工業株式会社ってどんな会社?
共和電機工業株式会社はどんな会社ですか?

共和電機工業株式会社は、創業75年以上の歴史を持つ技術力の高い企業です。電気・電子機器の設計から製造、メンテナンスを手掛けており、幅広い業界のお客様に対してニーズに応じた製品を提供しています。エレクトロニクスやメカトロニクスの分野で活躍し、次世代テクノロジーを駆使してますね。

この会社の職場環境はどのようなものですか?

職場環境としては「お互い様」を合言葉に、助け合う文化が根付いています。困ったときには周りがサポートし合う風土があり、社員一人ひとりが安心して働ける環境作りを重要視していますね。

共和電機工業が推進している働き方について教えてください。

共和電機工業では、柔軟な勤務時間制度や、育児休業、時短勤務制度などを導入し、社員のライフステージに合わせた働き方を推進しています。さらには「まごサポ制度」など、ユニークな制度も取り入れており、多様な働き方をサポートしていますね。

この会社のやりがいについて説明してください。

共和電機工業では、チャレンジを推奨する社風が強く、新しいことに挑戦し続けられる環境があります。社員の成長を大切にし、失敗を恐れずに次のステップに進むことをサポートする文化がありますね。

共和電機工業の製品はどんな場所で使われていますか?

共和電機工業の製品は、日常生活の中では目立たないかもしれませんが、電動車椅子や鉄道駅のホームドア、物流センターのコンベアシステム、織機など多様な場面で使用されています。また、トンネル掘削などの大規模インフラ事業にも貢献していますね。

この会社の技術の強みについて教えてください。

共和電機工業の技術の強みは、職人の手と次世代テクノロジーを融合させた製品開発です。70年以上の歴史で培った技術力とノウハウによって、高品質な部品製造が可能で、顧客の多様なニーズに応えています。特に金属加工技術には定評がありますね。

ダイバシティ採用について詳しく教えてください。

共和電機工業では、ダイバシティ採用を積極的に進めています。未経験者、女性、障がいをお持ちの方など、幅広い層の方々を積極的に採用し、公平で柔軟な社内の仕組みを整えています。多様性を重視することで、さまざまな視点を取り入れていますね。

将来の展望について何かありますか?

共和電機工業では、「KYOWA」としてのロボットシステムを自社開発し、ファクトリーオートメーション分野での事業拡大を目指しています。少子高齢化に伴う労働力不足への対応や、女性の社会進出支援など、社会課題に向けての取り組みも進めていく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
共和電機工業株式会社
- 設立:1961年3月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:石川県金沢市増泉4丁目8番16号