【新卒】株式会社真末鉄工所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社真末鉄工所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社真末鉄工所ってどんな会社?
株式会社真末鉄工所について教えてください。

株式会社真末鉄工所は、広島県広島市に拠点を置く自動車部品の金型メーカーです。マツダ株式会社の一次協力会社として、自動車や家電、IT機器用の金型を設計・製造し、特にエンジンや駆動系部品の製造を得意としています。独自の高精度な加工技術で、日本の製造業を支えていますね。

会社の職場環境について教えてください。

真末鉄工所は、年間休日が125日と充実した休暇体制を整えており、完全週休2日制を採用しています。また、平均有給休暇取得日数が15日ということで、社員のライフワークバランスが考慮されています。社員満足度の向上を重視し、働きやすい職場作りに取り組んでいますね。

ユニークな会社説明会というのは何ですか?

真末鉄工所の会社説明会は一風変わっており、会社説明だけでなく面接の仕方や話し方に関する講座も実施しています。参加者がより良い自己表現ができるようにサポートするユニークな企画で、就職活動中の学生にとって有意義なものとなっていますね。

大久保社長についてお聞かせください。

大久保社長は、積極的な社内改革を推進し、社員が声を上げやすい風土を育むことに注力しています。また、「出社が楽しみになるような会社にしたい」という思いで、働きがいのある職場環境づくりを進めています。社員からの信頼を集める、フランクで親しみやすい人物です。

この会社の金型技術の特長は何ですか?

真末鉄工所では、金型製造の高精度な加工技術が求められます。技術者たちは、材料の性質や工作機械の変化を見極めながら、100分の5ミリクラスの公差精度を追求しています。また、納品後の金型の修理や復元にも積極的に対応し、長期にわたり製品を支える点が特長です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社真末鉄工所
- 設立:1967年1月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:広島市安佐北区安佐町飯室6861-2