企業解説

【新卒】株式会社松栄堂ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社松栄堂」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社松栄堂はどのような歴史がありますか?

株式会社松栄堂は約300年前、京都で創業しました。仏事用の薫香や茶の湯で使用される練香、印香などの薫香製品を中心に製造・販売を行っています。長い歴史の中で、品質にこだわった原材料とそれを生かす技術を磨き続けていますね。

仕事博士
仕事博士

松栄堂の香り文化の継承について教えてください。

松栄堂は香り文化の継承にも力を入れています。2018年には香文化の情報発信拠点である「薫習館」を新設し、様々なイベントを通じて日本の香り文化を世界に発信しています。また、「聞香を楽しむ会」や「香・大賞」などを実施し、香りに親しむ機会を提供しているのです。

仕事博士
仕事博士

製品の多様な展開について詳しく教えてください。

松栄堂は、日本の香りに携わりながらも、新しいブランドや移動販売車、香りのミュージアムなどの多様な展開を進めています。これにより、従来の枠にとらわれず、時代に応じた新しいかたちの商品やサービスを提供し続けていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くやりがいは何ですか?

松栄堂で働くやりがいは、香り文化の伝統を守るだけでなく、その継承と情報発信にも携われることです。直接エンドユーザーとコミュニケーションをとり、ニーズを商品作りに反映することで、大自然の恵みを届ける使命感を感じることができるのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社松栄堂

  • 設立:1942年5月
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:京都市中京区烏丸通二条上ル東側

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました