【新卒】社会福祉法人泉陽会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人泉陽会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人泉陽会ってどんな会社?
社会福祉法人泉陽会はどういった特徴を持った会社ですか?

泉陽会は東京都内で高齢者福祉事業を展開している社会福祉法人です。アットホームな職場環境が一番の自慢で、職員たちが互いに親切でサポートし合う文化があります。また、『心の通ったサービスを積極的に提供する』という理念のもと、地域福祉に積極的に取り組んでいますね。

職場環境について詳しく教えていただけますか?

泉陽会では職場の雰囲気が非常に良く、職員の多くが「働きやすい」と感じています。東京都から『働きやすい職場』と認定されており、残業は月平均2時間、有給は1人15日消化できるため、私生活も大切にできる環境が整っています。これは職員が幸せに働くことが、利用者様の幸せにもつながるという信念からですね。

職員研修や育成に関してはどのようなサポートがあるのでしょうか?

新任の職員に対してはしっかりとした研修体制が整っており、資格や経験がなくても安心して始めることができます。入職後はトレーナー職員とともに、自分のペースで仕事を覚えることができるため、未経験者でも安心してチャレンジできる環境ですね。

地域貢献活動についてはどのように取り組んでいるのですか?

泉陽会は地域貢献にも力を入れており、納涼祭などのイベントを開催して入居者や職員、地域住民も一緒に楽しめる場を提供しています。これらのイベントには500人もの参加者があり、地域の方々と一緒に成長する姿勢が見られます。また、出張介護教室やボランティアの受け入れなど、地域と密接に関わる活動も行っています。

東京での一人暮らしについてサポートはありますか?

泉陽会では、東京での一人暮らしをサポートするために家賃の半額補助や引っ越し費用を法人が負担しています。物件探しからサポートする体制が整っており、これから東京で生活を始める方にとって大きな安心感となるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人泉陽会
- 設立:1990年3月26日
- 資本金:なし
- 所在地:東京都練馬区西大泉5丁目21番2号