企業解説

【新卒】天竜森林組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「天竜森林組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

天竜森林組合の仕事のやりがいは何ですか?

天竜森林組合の仕事は、自然と共にある林業です。特に、林業は技術を駆使して達成感を味わえる職業であり、まさに「手に職」として自分の天職だと感じられます。自然の中での作業は、季節ごとに変わる環境に対応しながら、木材生産を通じて仲間と協力することで、大きなやりがいを感じることができますね。

仕事博士
仕事博士

天竜森林組合が提供する製品やサービスにはどのようなものがありますか?

天竜森林組合では、多様な製品とサービスを提供しています。山から伐り出した天竜材を加工し、屋外用や屋内用の木製品、さらには家具の制作まで行っています。また、木材の防蟻・防腐加工や円柱加工といった高度な技術も駆使し、建築用部材から土木用の木製品まで幅広く対応しています。

仕事博士
仕事博士

天竜美林に関して何か独自の特徴がありますか?

天竜美林は日本の三大人工美林の一つとして知られ、その品質は国内外で評価されています。特に天竜杉は大工や施主に高く支持されている材質で、長い年月をかけて育まれた木々の存在感は圧倒的です。また、地域の豊かさと伝統を次世代に受け継ぐ役割を担うことも、大きな意義がありますね。

仕事博士
仕事博士

就業環境について教えてください。

天竜森林組合では、職員が快適に働けるような環境が整っています。特に独身寮が完備されており、寮母さんが毎日心を込めて食事を提供しています。新しい環境で独り立ちする若者にとって、このようなサポートは心強いものです。また、自然が豊かな天竜の環境自体が、心を癒し活力を与えてくれる職場と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

林業の未来について、天竜森林組合のビジョンはありますか?

天竜森林組合は、林業の未来を見据えて技術の継承と国産材の普及に力を注いでいます。国内の人工林は伐期を迎えるものが増えており、伐採と植林を繰り返すことで持続可能な森林資源の循環を促進しています。木材資源を適切に利用し続けることで、地域社会にも貢献していきたいと考えているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

天竜森林組合

  • 設立:1963年2月
  • 資本金:8,500万円
  • 所在地:静岡県浜松市天竜区船明3067-5

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました