【新卒】株式会社ルナクラフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ルナクラフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ルナクラフトってどんな会社?
株式会社ルナクラフトはどんな会社ですか?

株式会社ルナクラフトは自動車部品設計の技術支援を行っている会社ですね。愛知県を拠点にしており、大手自動車メーカーや自動車部品メーカーに対して、高度な設計技術を提供しています。特に3DCADを使用した自動車の内装・外装部品の設計・モデリングが主な業務内容です。

ルナクラフトの職場環境はどうですか?

ルナクラフトは社員一人ひとりに寄り添った手厚い教育を行っているため、文系や未経験者でも設計者として活躍できる環境ですね。多くの社員が未経験からスタートしており、入社後に技術を学び、スキルを磨いています。また、経営者との距離が近く、提案しやすいオープンな職場環境が特徴です。

社員の働き方について教えてください。

ルナクラフトでは、年間休日が120日以上あり、年3回の長期休暇を取得できるため、社員はプライベートを充実させながら働くことができます。また、有休取得率も約90%と高く、社員の生活を大切にする会社ですね。このような働きやすい環境が、社員の意欲や成長を後押ししています。

教育・研修制度はどのようになっていますか?

ルナクラフトでは、入社後の2か月間にわたって研修を実施し、実務に必要なスキルを磨く機会を提供しています。その後も、勉強会や先輩社員からのアドバイスを通じて、設計者としての専門スキルを高めることができる環境が整っています。文系出身でも安心して成長できる土壌があるんですよ。

設計者としてのやりがいは何ですか?

ルナクラフトの設計者は、デザインデータをもとに3DCADを使って、自動車部品の設計とモデリングを行うだけでなく、大手メーカーのプロジェクトにも参加できます。初期計画段階から関与できるため、自分が携わった製品が実際に市場に出た時の達成感は格別です。このようにスケールの大きな経験が積めるのもやりがいの一つですね。

ルナクラフトの将来性について教えてください。

ルナクラフトは樹脂部品設計技術に強みを持ち、時代の変化に対応できる高い技術力を備えています。自動車以外にも適用可能な技術を持ち、今後も多様な分野で重宝される存在と言えるでしょう。また、3Dプリンター事業にも進出しており、大学と共同開発を進めるなど、技術革新に対する追求心を持っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ルナクラフト
- 設立:1996年9月
- 資本金:2,500万円
- 所在地:愛知県江南市上奈良町神明125番地