【新卒】荏原実業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「荏原実業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
荏原実業株式会社ってどんな会社?
荏原実業株式会社はどのような事業を展開していますか?

荏原実業株式会社は、商社事業、エンジニアリング事業、メーカー事業の三つの事業を展開しています。商社事業では、主にポンプや送風機などの風水力機械の販売を行っており、これを基盤に多様な販路を築きました。エンジニアリング事業では、上下水道施設の設計、施工、メンテナンスを手掛け、人々の豊かな生活を支えるインフラを提供しています。メーカー事業では、自社製品の設計販売を行い、特に水処理関連機器や省エネ製品に注力していますね。

荏原実業の仕事のやりがいはどこにありますか?

荏原実業の社員が感じるやりがいは、日々の生活を守る社会貢献性の高さにあります。水や空気といった、生活に欠かせない環境インフラを支えることで、人々の豊かで安全な暮らしに直接貢献できることが、大きなモチベーションとなっています。さらに、同社はその技術力で、環境問題に立ち向かい、人間環境の創造を目指しています。

荏原実業が注力している製品にはどのようなものがありますか?

荏原実業が特に注力している製品は、国内トップシェアを誇る「オゾンモニタ」や「省エネブロワ」といった水処理関連機器です。また、環境負荷の低い産業用脱臭剤「ボエフ」なども提供しています。最近では、建物のZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)化に関連する省エネ空調機や創蓄電システムの開発にも取り組んでおり、ニッチ分野での製品ラインナップの拡大を目指していますね。

荏原実業が持つ技術力の特徴は何ですか?

荏原実業の技術力の特徴は、長年の実績と信頼を基に培われた独自の技術とノウハウです。特に環境保全事業においては、多様なニーズに応えることができる優れた技術力を持ち、上下水道施設や工場、商業施設、空港などの多岐にわたる施設へのソリューション提供を行っています。この技術力を通じて、同社は日本のインフラを支え続けています。

就活生にとって荏原実業はどのような魅力がありますか?

就活生にとって荏原実業の魅力は、社会貢献につながる仕事に携われることや、長年にわたって培われた信頼と技術力による安定性と将来性にあります。自身の仕事が人々の生活に貢献できるという喜びを感じられる環境です。また、多様な事業展開と技術力によって、キャリアの幅を広げられる機会が多いことも魅力の一つですね。

ありがとうございました!

会社情報
荏原実業株式会社
- 設立:1946年11月
- 資本金:10億140万円
- 所在地:東京都中央区銀座7-14-1