企業解説

【新卒】株式会社新潟日報社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社新潟日報社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

新潟日報社には、どのような働き方の工夫がありますか?

新潟日報社では、子育て支援に非常に力を入れていますね。企業主導型保育所や時短勤務、看護休暇、スライドワーク制度など、多様な働き方をサポートする制度が整っています。これにより、家庭を持つ社員が安心してキャリアを積むことができる環境が提供されています。

仕事博士
仕事博士

新潟日報社の安定性や将来性について教えてください。

2025年には創業148年を迎える新潟日報社は、長い歴史に裏打ちされた安定性が強みですね。また、子会社として「新潟日報生成AI研究所」を設立するなど、新規事業を積極的に展開し、未来への成長にも力を入れている姿が見て取れます。

仕事博士
仕事博士

新潟日報社の職場環境はどのようなものですか?

職場環境としては、若手社員が積極的に挑戦できる雰囲気があります。連載記事の取材や執筆、事業の主担当などを若いうちから任されることが多く、自分の力を試せる環境が用意されていることが特徴的です。

仕事博士
仕事博士

新潟日報社が地域貢献に特に力を入れている活動はありますか?

「にいがた鮭プロジェクト」という、新潟県外に進学・就職した若者を応援する取り組みがありますね。新潟を離れた若者とふるさとをつなぐため、新潟の魅力や企業情報を発信することで、地域と若者の絆を深めています。

仕事博士
仕事博士

新潟日報社が掲げる会社理念や社風について教えてください。

新潟日報社は「自由・独立」を社是としており、社内では先輩後輩の垣根を超えた自由な議論が奨励されています。また、「紙もデジタルも」の合言葉に象徴されるように、伝統と革新を融合させながら、地域と共に歩む姿勢が根付いています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社新潟日報社

  • 設立:1942年11月
  • 資本金:1億4,250万円
  • 所在地:新潟市中央区万代3丁目1番1号「メディアシップ」

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました