企業解説

【新卒】コベルコROBOTiX株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「コベルコROBOTiX株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

コベルコROBOTiX株式会社はどんな会社ですか?

コベルコROBOTiX株式会社は、神戸製鋼所グループの一員であり、溶接ロボットの企画、設計、製造、操作指導、アフターフォローまでを一貫して行っている会社ですね。業界で高いシェアを誇る『石松(ISHIMATSU)』という可搬型溶接ロボットなどを通じて、製造現場の効率化や労働力不足の解決に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性について教えてください。

コベルコROBOTiX株式会社は、30年以上の販売実績を持ち、特に鉄構建築分野では90%以上のシェアを有していますね。大手神戸製鋼所グループに属しているため、企業基盤は非常に安定しています。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどうですか?

職場環境は非常に良好で、2023年度の有給休暇取得日数は平均19.2日と、多くの社員が休暇を取得しやすい風土があります。また、フレックスタイム制度があり、残業も少なめなので、ワークライフバランスを重視した働き方ができますね。

仕事博士
仕事博士

どのような働きがいがありますか?

お客様のビジネス上の課題を解決し、喜びの声を直接受け取れることが、従業員にとっての大きなやりがいです。特に自社開発の『石松』を通じて、作業効率の向上や労働環境の改善に貢献できる点は魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

社員同士の関係はどのようなものですか?

職場はアットホームな雰囲気で、困ったことや不安がある時には気軽に相談できる環境が整っています。お互いに助け合う文化が根付いているため、新しく入った社員でも安心して働けますね。

仕事博士
仕事博士

技術開発においてどのような取り組みをしていますか?

『人とロボットの協同』を一貫したコンセプトに、溶接ロボットの独自ハードとソフトウェアの開発を進めています。常に技術革新を取り入れつつ、社会インフラの整備を支えるための持続的な成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後も日本国内のみならず、海外への販路拡大を目指し、溶接ロボットの活用を通じて、労働力不足問題の解決に寄与し続ける計画です。技術革新を取り入れ、社会に貢献する企業を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

コベルコROBOTiX株式会社

  • 設立:1996年1月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:神奈川県藤沢市宮前100-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました