【新卒】社会福祉法人一路会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人一路会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人一路会ってどんな会社?
社会福祉法人一路会はどのような理念を掲げていますか?

一路会は、どんな障がいがあっても『生』を受けたときから、一人の人間として大切にされ基本的人権が尊重されることを基本理念としています。特に住み慣れた地域でその人らしい生活が送れるよう、地域生活支援を推進していますね。

どのような職場環境が整っていますか?

一路会では、入職年数が近い者同士での研修や企画の運営を通じて、相談しあえる関係性を築くことができます。さらにオープンで風通しの良い職場であるため、職員が長く働き続けることが多いです。

新人職員はどのような業務から始めますか?

新人職員は、まずご利用者さんの生活支援からスタートします。次に支援計画の策定やイベント・レクリエーションの企画に携わり、徐々に地域内での外部との連携にも関わっていきます。

一路会のやりがいは何ですか?

地域に根付いた法人として、行政や他法人とも協力し地域福祉に貢献していることがやりがいです。利用者の方々が住み慣れた地域で自立的生活を送るサポートをすることに大きな意義がありますね。

どのような働き方の制度がありますか?

一路会では、変形労働制が採用されており、職員が希望休を取りやすい環境が整っています。また、努力や成果をしっかりと評価する制度もあり、やる気を持って働ける職場です。

若手スタッフへの支援はどのように行われていますか?

入職5年以内の若手スタッフで構成される「若手スタッフ部会」があり、新しい企画や法人SNSの発信など、様々な役割を担うことができます。法人は積極的にこれを応援しているため、チャレンジしやすい環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人一路会
- 設立:千葉県市川市柏井町に1994年10月13日設立
- 資本金:社会福祉法人のため資本金なし
- 所在地:千葉県市川市柏井町3丁目637番1