企業解説

【新卒】国際ソフトウェア株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「国際ソフトウェア株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

国際ソフトウェア株式会社はどんな会社ですか?

国際ソフトウェア株式会社は、東京都府中に拠点を構える創業45年のIT企業ですね。大手メーカーから信頼を得ており、基幹システムやWebサービス、組込、インフラまで幅広いITソリューションを提供しています。IT業界の中で技術力と人材育成に力を入れており、フラットな社風とアットホームな職場環境が特徴です。

仕事博士
仕事博士

会社の職場環境について教えてください。

国際ソフトウェア株式会社は、職場環境がフラットでアットホームな雰囲気を持っていますね。上司を「さん」付けで呼ぶなどカジュアルなカルチャーが浸透しています。社員同士のコミュニケーションが活発で、定期的に上司との1on1ミーティングもあり、意見交換がしやすい環境です。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに参加できますか?

国際ソフトウェア株式会社では、基幹システムからWebサービス、組込、インフラまで様々なプロジェクトに携わることができますね。具体的には、電化製品のECサイトの開発や企業の基幹システムの設計、運用など、幅広い分野でプロジェクトが用意されていますので、さまざまな経験を積むことができます。

仕事博士
仕事博士

新入社員のための教育制度はどうなっていますか?

教育制度が充実しており、新入社員は3カ月間の新人研修でシステム開発とインフラ構築の基礎をしっかり学べます。IT知識ゼロからでも安心して学べる環境が整っていますね。また、「SQLコンテスト」や報奨金が付く資格取得支援制度など、スキルアップのためのユニークな取り組みも多数あります。

仕事博士
仕事博士

社員が魅力に感じる点は何ですか?

社員が魅力に感じる点としては、高い安定性と風通しの良い社風が挙げられますね。また、人材育成においても手厚い制度があり、自ら学びながら成長できる環境が整っています。さらに、ワークライフバランスが取りやすく、働きやすい環境が整備されています。

仕事博士
仕事博士

この会社でのキャリアパスはどのように描けますか?

国際ソフトウェア株式会社では、まず基礎スキルを身に付け、徐々に上流工程のプロジェクトに関わることができます。スキルを向上させ、プロジェクトの進行役を任されるなど、段階的に成長できる環境がありますね。さらに、後輩の育成にも携わることで、リーダーシップを発揮する機会も広がります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

国際ソフトウェア株式会社

  • 設立:1980年8月1日
  • 資本金:9,900万円
  • 所在地:東京都 府中市 住吉町 1-81-12 KSWビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました