【新卒】株式会社日本インシークってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社日本インシーク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日本インシークってどんな会社?
株式会社日本インシークはどんな会社ですか?

日本インシークは、社会インフラ整備を中心に建設コンサルティング事業を展開している会社です。積水化学工業のグループ企業であり、安定した経営基盤を持つことで知られています。現在、100周年を目指し、地域社会や次世代に貢献する新しい価値の創造を目指していますね。

どのような職場環境が整っていますか?

日本インシークでは、平均有給休暇取得日数が多いことからも分かるように、柔軟で仕事とプライベートを両立しやすい職場環境が整っています。社員同士の交流を促進するために、部活動や社内イベントが盛んで、部署を超えたコミュニケーションが図られていますよ。

新卒者に対する研修制度はどのようになっていますか?

新卒者に対しては、ビジネスマンとしての基礎力を身につける研修や技術者としての知識とスキルを学ぶ教育プログラムが充実しています。入社時の研修からその後のフォローアップ研修まで、成長をしっかりとサポートしてくれる体制が整っていますね。

どのような事業を手掛けていますか?

日本インシークは、河川砂防、上下水道、道路、橋梁など、多岐にわたるインフラ関連の事業を展開しています。単に設計や施工だけでなく、調査や維持管理も含めた総合的なソリューションを提供し、災害に強い社会基盤づくりに貢献していますよ。

どのような技術を活用していますか?

日本インシークは、ICTやDXといった最先端技術を積極的に導入しています。また、3次元測量技術やBIM/CIMの活用、AIによる構造物損傷の自動判別など、革新的な技術を用いてプロジェクトを効率的に推進しています。技術革新によって社会や業界を変えることを目指していますね。

会社のビジョンや目指す方向性はどうなっていますか?

日本インシークは、“未来を見据え、この街を支える”というビジョンの下、変化する社会のニーズに応えようとしています。100年企業を目指し、新しい発想やチャレンジ精神を持った若い人材を広く求め、多様な人材の活躍できる場を提供しています。

社員同士の関係性はどのように築かれていますか?

社員同士の関係性は、積極的な部活動や社内イベントを通じて築かれています。業務外での交流を通じて、仕事の垣根を超えた信頼関係が形成されており、そのフランクな雰囲気が職場のプラス要素となっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日本インシーク
- 設立:1972年1月29日
- 資本金:8,000万円
- 所在地:大阪府大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル