企業解説

【新卒】日東物産株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日東物産株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日東物産株式会社はどんな会社ですか?

日東物産株式会社は、山梨において80年以上の歴史を持ち、地域社会に貢献しているインフラ企業です。産業ガスやLPガスの製造・販売を主力とし、地域の産業から家庭にまで幅広くガスを供給しています。また、ガスだけでなく溶接材料などの産業機材の販売も行っておりますね。

仕事博士
仕事博士

日東物産ではどのような職場環境が整っていますか?

日東物産では、2023年度の月平均所定外労働時間が2時間と非常に短く、働きやすい職場環境が整っています。さらに有給取得率が75%と高く、ワーク・ライフ・バランスを実現しやすい職場です。育児休暇取得を予定する男性社員もおり、年々働きやすい環境に進化しているようですね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くやりがいはどこにありますか?

お客様から「安心してガスが使える」と言われることが多く、地域社会に直接的に貢献できる仕事に大きな誇りを持てるのが日東物産での働き甲斐です。ガスの供給を通じて生活や産業を支える役割は、目に見えないけれども確実に存在する価値を実感できる仕事ですね。

仕事博士
仕事博士

日東物産の安定性や将来性について教えてください。

日東物産は80年以上の歴史を持ち、長年にわたりガス関連の事業を通して地域に貢献してきました。これだけの歴史があることは企業の安定性を示しており、また生活基盤を支えるインフラ事業に携わっていることから、将来性も非常に高いと評価できますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさについての工夫はありますか?

社員の働きやすさにも配慮しています。例えば、スポーツ経験者が多く面倒見がいい社員が多いため、社内の人間関係が良好です。また、毎年新入社員を迎えていますが、定着率が高く、これは働きやすい環境が提供されている証拠ですね。

仕事博士
仕事博士

日東物産でユニークな取り組みはありますか?

日東物産では、ガスだけでなく関連製品やサービスの提案も行っており、例えばキャンプ場を営むお客様に「ピザ窯を入れてみては」といった提案をすることもあります。また、女性目線を活かした商品選定や工事提案が可能で、多様な視点からの顧客提案がユニークな取り組みの一例ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日東物産株式会社

  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:山梨県南アルプス市下今諏訪423番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました