【新卒】株式会社大阪市開発公社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社大阪市開発公社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大阪市開発公社ってどんな会社?
大阪市開発公社はどのような会社ですか?

大阪市開発公社は、大阪市と民間の共同出資により1964年に設立された第三セクターで、主に船場センタービルの賃貸・管理事業、駐車場事業を手がけています。船場地区の発展に貢献し、地域社会に強く根ざした事業を展開していますね。

この会社の事業の特徴について教えてください。

船場センタービルは、地下2階から地上4階までの10棟からなる大型ビルです。この中には飲食店や物販店が軒を連ねており、個人店が多いのが特徴です。テナントの方々と直接交流ができ、多様な業種の経験を得ることができる環境が整っていますね。

社員の働きやすさについてどう思いますか?

年間休日120日以上と、働きやすい環境が整備されています。また、ワークライフバランスを大切にする風土があり、長期的に安定して働ける環境が整っています。社員の成長を応援する体制が整っており、挑戦を支えてくれる社風がありますね。

会社の成長機会について伺えますか?

社員の成長を重視しており、若手社員にもチャレンジできる機会が多く提供されています。たとえば、新卒採用の業務にも若手が携わることができたり、自ら企画し実行する業務にも関わることができ、スキルを磨くチャンスが豊富です。

ビル管理や駐車場事業の今後の展望については?

ビル管理では、船場センタービルを中心に、今後も地域の発展に寄与すべく運営を続けます。駐車場事業では、機能性の向上を図り、24時間365日営業をすることで、地域の交通環境改善に貢献していく考えです。

職場の雰囲気や社風について教えてください。

社員同士の距離が近く、若手に寄り添い成長を見守る風土があります。また、失敗を恐れず挑戦できる環境が整っており、社員同士のコミュニケーションも盛んで活気があります。

この会社の未来へのビジョンは?

船場センタービルの55周年を迎え、今後も地域の発展に尽力します。さらに、近隣地域にはマンションやホテルが建設予定で、今後の集客も期待されています。この成長の波にうまく乗り、新たな可能性を広げていくことを目指しているようです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大阪市開発公社
- 設立:1964年6月
- 資本金:1億円
- 所在地:大阪府大阪市中央区船場中央2丁目3番6-401号 船場センタービル6号館4階