【新卒】株式会社クロップオザキってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社クロップオザキ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クロップオザキってどんな会社?
株式会社クロップオザキはどんな会社ですか?

株式会社クロップオザキは1981年に創業したアパレル副資材商社です。ボタンやファスナーなどの付属品を主に扱い、アパレルメーカーや商社との調達や企画イベントを通じ、一貫したサポート体制を提供しています。また、副資材の卸売とOEM縫製生産を事業の軸に幅広い事業を展開していますね。

職場環境について教えてください。

2024年度の年平均有給休暇取得日数が11日と、多くの社員が有給休暇を取りやすい環境です。また、社内では新卒1年目でも意見を尊重されるなど、フラットでアットホームな雰囲気が自慢です。助け合いの文化が根付いており、お互いに支え合う職場環境が整っているようですね。

クロップオザキの製品やサービスの特長は何ですか?

クロップオザキはアパレル副資材商社として、ボタンやファスナーなどの資材を幅広く取り扱っています。特に、国内外の仕入れやOEM生産に強みを持ち、企画から製造、納品までトータルでサポートできる点が特長です。企業やデザイナーのニーズに合わせたカスタマイズが可能ですね。

どんな人たちと働くことができますか?

社員間の仲が良く、助け合いの精神が強い会社です。公式SNSの更新やメディア「&CROP」に携わる社員もおり、さまざまなバックグラウンドを持つ人々が活躍しています。お互いにサポートし合い、成長を共に喜び合う職場環境が魅力です。

どんな教育制度がありますか?

新卒1年目には社長との意見交換を通した交流が盛んで、社員の意見を大切にする風土があります。また、業務を通じて幅広い商品知識やスキルを学べる環境が整っており、先輩社員のサポートを受けながら成長できるように心がけられていますね。

クロップオザキでの仕事のやりがいは何ですか?

自社メディア「&CROP」での情報発信や商品提案を通じ、自分たちの企画が実際の商品の形となるプロセスに関わることが大きなやりがいと言えます。お客様に最適な資材を提案することにより、彼らの期待に応えることで成長と達成感を感じられますね。

マーケティング新規開発部の役割は何ですか?

マーケティング新規開発部は、アパレル業界に限らず、異業種の企業にもアプローチしています。例えば、ロボットのカバー製作など新たなビジネスチャンスを追求していく役割を担い、広がる可能性を模索しているようです。

クロップオザキで働く上で大切にしたいことは何ですか?

前向きに自分で考え、「楽しい」や「面白い」を自発的に見つけていく姿勢が大切です。新しいことに挑戦し、その過程を楽しめる人がこの会社に向いていると思われます。成長の機会を大切にし、チャレンジ精神を持つことが推奨されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クロップオザキ
- 設立:1981年11月
- 資本金:1,200万円
- 所在地:東京都千代田区東神田2-1-11 第一坂本ビル