【新卒】茨城県信用農業協同組合連合会(JAバンク茨城県信連)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「茨城県信用農業協同組合連合会(JAバンク茨城県信連)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
茨城県信用農業協同組合連合会(JAバンク茨城県信連)ってどんな会社?
JAバンク茨城県信連はどのような地域金融機関ですか?

JAバンク茨城県信連は、茨城県の豊かな自然と農業を守り育てることを通じて、地域経済の発展に貢献することを目指す地域金融機関です。県内の17のJAと連携し、農業のみならず、地域の暮らしや産業全般を支援しています。特に農業部門では、農業法人や個人農家への融資業務を通じて経営課題の解決を図ります。また、地域密着型の機関として、地域住民や企業からの信頼を大切にしています。

どのような職場環境ですか?

JAバンク茨城県信連は、若い世代が多方面で活躍できる風通しの良い職場環境が整っています。職員は長期的に地域に貢献しており、働きやすさが長年勤続する理由の一つとされています。金融の知識がゼロでも段階を踏んだ資格制度や研修制度が充実しているため、未経験者でも安心して業務に取り組むことができます。

具体的な業務内容を教えてください。

JAバンク茨城県信連は、貯金業務、貸出業務、為替・決済業務、有価証券運用業務、そしてJA推進支援・金融相談業務など多岐にわたる業務を展開しています。地域の農業者や製造業者、サービス業者に対する融資提供や、様々な金融商品開発など、地域産業の発展に寄与する役割を担っています。また、地域社会のニーズに応えるため、金融相談窓口としての役割も大切にしています。

若手職員がどのように活躍しているのですか?

JAバンク茨城県信連では、若手職員が融資業務の最前線で活躍しています。例えば、農業部の鈴木さんは、入会当初は金融知識が全くない状態でしたが、研修や業務を通じて専門知識を習得しました。彼は農家との信頼関係を構築し、地域の経済を支える一端を担っています。「○○さんだからお願いできる」と言ってもらえる信頼が得られることが、頑張ってきた実感に繋がっているそうです。

ありがとうございました!

会社情報
茨城県信用農業協同組合連合会(JAバンク茨城県信連)
- 設立:1948年8月16日 茨城県信用農業協同組合連合会 設立
- 資本金:402億円
- 所在地:茨城県水戸市梅香1丁目1番4号