企業解説

【新卒】学校法人日本女子大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「学校法人日本女子大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本女子大学の歴史的背景について教えてください。

日本女子大学は、1901年に成瀬仁蔵によって創立された日本初の組織的な女子高等教育機関です。創立以来、女子を「人として」「婦人(女性)として」「国民として」教育するという建学の精神のもと、多くの卒業生を輩出してきました。2021年に120周年を迎え、長年にわたり女性の教育と社会進出を支援してきたパイオニア的存在です。

仕事博士
仕事博士

キャンパスの魅力を教えていただけますか?

日本女子大学の目白キャンパスは、都心にありながら自然豊かで落ち着いた雰囲気が特徴です。また、キャンパス中央に位置する「百二十年館」は、卒業生である妹島和世氏が設計した明るく開放的な建物です。このような建築の魅力も、学生生活をさらに充実させる要素の一つですね。

仕事博士
仕事博士

どのような学部があるのですか?

現在、日本女子大学には総合的な文理融合の教育環境を提供する4つの学部があります。さらに、2023年度には国際文化学部を新設し、2024年度には建築デザイン学部、2025年度には食科学部の開設も予定しています。今後も経済学部(仮称)を含め、新たな学部設置を進めていますね。

仕事博士
仕事博士

日本女子大学ではどのような教育理念がありますか?

日本女子大学の教育理念は、成瀬仁蔵の掲げた「女子を先ず人として教育する」という信念に基づいています。この理念に基づき、知性と個性を磨きながら自ら学び、自ら行動し、新しい価値を創造する力を持つ人材の育成を目指しています。変化の激しい現代社会において柔軟で革新的な人材を育てることに力を入れています。

仕事博士
仕事博士

日本女子大学が提供する成長サポート制度は何ですか?

日本女子大学では、入職後の成長を支援するために各種研修やメンター制度を用意しています。これにより職員は、知識とスキルを向上させながら、職務を通じて児童・学生の成長をサポートし、女性活躍に大きく貢献することができます。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

日本女子大学が求める人物像は、多様な方々と協力し柔軟に対応できるコミュニケーション能力を持つ人材です。また、困難な状況でも前向きに業務に取り組み、学園のグローバリゼーションやデジタライゼーションに貢献できる方を求めています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望についてお聞かせください。

日本女子大学は、既成概念にとらわれず、新たな視野をもち、柔軟な発想を持った人材の育成を目指しています。社会の変化に対応するため、今後も学部新設や教育改革を推進し、女性が生涯を通じて学び成長し続ける機会を提供し続けます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

学校法人日本女子大学

  • 設立:1901年4月20日
  • 資本金:学校法人のためなし
  • 所在地:東京都文京区目白台2-8-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました