【新卒】株式会社三ッ葉パーツってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社三ッ葉パーツ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社三ッ葉パーツってどんな会社?
株式会社三ッ葉パーツはどのような”強み”を持っている会社ですか?

株式会社三ッ葉パーツは自動車部品の卸売を専門とする会社で、特に商品の品揃えと在庫管理の正確性において全国トップクラスの実績があります。また、自社で開発したシステムを活用し、迅速かつ正確に部品を供給できる能力も大きな強みです。このような優れた供給力と情報提供力を持つことから、お客様の生産性を向上させる提案型営業を展開していますね。

職場環境として、三ッ葉パーツは他と比べてどのような特徴がありますか?

三ッ葉パーツでは、社員間の風通しが良く、社内コミュニケーションが円滑に行われていることが特徴的です。特に社長をはじめとして、社員同士が話しやすく、若手社員が先輩社員と切磋琢磨している環境があります。このような職場環境の中で、社員は安心して意見を言い合えるということが、長く働き続けられる理由の一つですね。

三ッ葉パーツの働き方にはどのような取り組みがありますか?

三ッ葉パーツでは、生産性の向上に力を入れており、その結果、全社の平均残業時間は月5時間と少なく抑えられています。また、男性の育休取得率が100%に達している点も特徴的です。これにより、社員が仕事とプライベートの両方で充実した時間を過ごせるように配慮しているんですね。

入社するにあたって、新人社員へのサポート体制はどうなっていますか?

三ッ葉パーツでは、新人社員への教育体制がしっかり整っています。PCソフトを活用したデータ共有化により、車の部品知識がない新卒者でも基礎的な仕事ができる体制です。さらに、社内OJTが充実しており、新卒者が短期間で成長し、営業として活躍できる環境もあります。困ったときには先輩社員や同僚がサポートするため、安心ですね。

この会社が地域の発展にどのように貢献していますか?

三ッ葉パーツは、地域の整備工場や中古車販売店に対して、自動車部品を迅速かつ正確に供給することで地域のカーライフを支えています。また、地域企業との関係を大切にし、ニーズに合わせた商品提供を通じて、生産性向上や業界情報の提供にも貢献しています。「より良い製品を、より安く、早く」をモットーに地域社会に貢献しているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社三ッ葉パーツ
- 設立:1972年3月
- 資本金:2,000万円
- 所在地:新潟県新潟市西蒲区潟頭447-3