【新卒】救急薬品工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「救急薬品工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
救急薬品工業株式会社ってどんな会社?
救急薬品工業株式会社は、どのような職場環境ですか?

救急薬品工業株式会社の職場環境は、アットホームで風通しが良い雰囲気がありますね。育児や介護にも理解のある職場として、ゆとりを持った人員配置がされているため、有給休暇を取りやすく、残業も少ないです。このため、ワークライフバランスをしっかり取ることができる職場です。

この会社で働くやりがいは何ですか?

大手企業では経験しにくい幅広い業務や大きな裁量が与えられ、新しいことに自由に挑戦できる環境がありますね。トライ&エラーを繰り返しながら薬の開発に挑戦することで、自分の成長を実感できると同時に、患者様に優しい薬を届けるという志を実現できるやりがいがあります。

救急薬品工業株式会社が提供する技術のユニークさは何ですか?

当社は、薄く均一に薬を塗り伸ばす技術を活かし、経皮吸収型の貼付剤や口腔内フィルム製剤を開発しています。特に、口腔内フィルム製剤は水なしで服用できる点や携帯のしやすさで、患者さんの生活に変化をもたらす製品です。このように、独自の技術を磨き続け、世界初の製品を生み出すことに成功している点が、当社のユニークさです。

研究開発における社内の風土はどうですか?

研究開発においては、「失敗も大切なデータであり、恐れることはない」という文化がありますね。新しいものを生み出すためには、一見奇抜なアイデアをも実行することが求められます。徹底して探究する姿勢が当社の風土であり、これが新しい挑戦を可能にしているのです。社内外との接点も多く、自分の成長を促す環境が整っています。

これからのビジョンや目標について教えてください。

救急薬品工業株式会社の今後の大きな目標は、独自の技術と製造力をさらに磨きながら、グローバルに発展し続けることです。「新発想チャレンジ型精神」で新しい製剤の開発に挑み続け、国際スタンダードに則った開発を強化しています。患者さんに優しい薬を届ける志を常に心に持ち着実に成長していくことを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
救急薬品工業株式会社
- 設立:1963年10月
- 資本金:9,500万円
- 所在地:富山県射水市戸破32-7