【新卒】株式会社NISSYOってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社NISSYO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社NISSYOってどんな会社?
株式会社NISSYOはどのような会社ですか?

NISSYOはトランスや電源装置の設計・製造を行うメーカーで、職人技術と最新技術を融合させ、高品質な製品を提供しています。特に特注品に特化しており、少量多品種の製品を迅速に提供することで、多くの業種から信頼を得ている企業です。ユニークな点として、全社員にiPadを支給し、働きやすさを支援する制度が整っていますね。

NISSYOの職場環境の特徴を教えてください。

NISSYOはアットホームな雰囲気があり、社員の団結力が強いのが特徴です。転勤がなく、年間休日数は120日で、有給休暇も多く取得されているため、ワークライフバランスが整った環境です。また、新卒の定着率が高く、若手社員がのびのびと成長できる風土が整っていますね。

どのような商品を製造しているのですか?

NISSYOでは、特注トランスや半導体製造装置など、さまざまなサイズや用途に応じたオーダーメイド商品の設計・製造を行っています。製造プロセス全体を自社で担当しているため、お客様のニーズに細かく応えることが可能です。製品は国内外の多くの企業で使用されており、品質の高さが評価されています。

実際に働き始めるとき、配属先はどのように決まるのですか?

NISSYOでは、すべての職種を体験した後に、希望を聞き取りを行い、配属を決定します。この制度により、社員は自分の適性や興味を見極めたうえで配属されるため、より意欲的に業務に取り組むことができます。

NISSYOの製品がどのように社会に貢献しているか教えてください。

NISSYOの製品は、半導体装置や電車、新幹線、データセンターなど幅広い分野で使用され、皆さんの生活を支えるインフラの裏で活躍しています。特に、特注品を迅速に納品できる能力は、日本の製造業における競争力を高める一助となっていますね。

NISSYOの求める人物像や社風について教えてください。

NISSYOは、変化を恐れずチャンスを掴む姿勢を持つ人を求めています。「Change or Die」「Fast eats Slow」という合言葉を持ち、社員は常に挑戦を続けています。元気で明るい雰囲気を大切にしながら、一丸となって会社を盛り上げる社風が特徴です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社NISSYO
- 設立:1967年6月
- 資本金:2,000万円
- 所在地:東京都羽村市神明台4-5-17