企業解説

【新卒】コトブキ製紙株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「コトブキ製紙株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

コトブキ製紙株式会社はどのような会社ですか?

コトブキ製紙株式会社は、日常生活に欠かせないトイレットペーパーやちり紙を生産する企業です。普段は意識しないかもしれませんが、生活必需品を継続的に供給することで人々の「当たり前の幸せ」を支えています。佐賀県初のDX認定事業者として、IT化や業務改善に積極的に取り組み、持続可能な未来を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

社員に対するサポート体制はどのようになっていますか?

コトブキ製紙は社員の幸せの実現を重視し、充実した教育研修制度や福利厚生を提供しています。ブラザー&シスター制度により、内定者の時から先輩社員が若手社員をサポートします。また、産休・育児休暇も取得可能で、社員同士の良好なコミュニケーションを促進する取り組みも行われていますよ。

仕事博士
仕事博士

コトブキ製紙の持つ環境への配慮について教えてください。

環境保全型のものづくりを行っており、循環型リサイクルを推進しています。製造過程でのごみをほとんど出さず、国際基準の認証も取得しています。SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みも行い、持続可能な社会の実現に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

若手社員の活躍の場はどうなっているのですか?

若手社員が活躍できるチャンスがたくさんあります。会社は「人」が宝だと考えており、新たな視点や挑戦を大いに歓迎しています。若い社員が声を上げやすい環境が整っているため、キャリアを自ら切り開いていける場がありますね。

仕事博士
仕事博士

安心して働ける職場環境はどのように整えられていますか?

コトブキ製紙は、年平均有給休暇が15日と休暇を取得しやすい職場環境を整えています。社員がプライベートと仕事を両立しやすいように、コミュニケーションの円滑化を図る取り組みも行われています。このような体制により、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

コトブキ製紙株式会社

  • 設立:1962年11月29日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:佐賀県小城市牛津町勝1318

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました